育苗マットで種まき 投稿日時: 2013年10月20日 投稿者: かごしマン 2 冷たい雨の日、あらかじめ水に浸けておいたスイートピーの種 まきをしました。 定植する場所にまだキバナコスモスがジャン グル並み(笑)に生えているので、育苗マットを使用しました。 芽が出たらマットごと植えられるので便利です。 日当たりの良い南向きの窓にサボテン達と置いてみます。 トラ、ひっくり返すなよ~ 早く芽が出ますように… (-∧-) ♪ 線路の脇の蕾は~赤いふふのふ~ふ~ふ~ ♪
やっと秋らしく 投稿日時: 2013年10月16日 投稿者: かごしマン 返信 台風のヤロー、道に迷った秋をやっと連れて来たな! (#^_^#) 昼間は台風の影響か、冬型の気圧配置のせいか風の強い1日 でした。 高速の湾岸線は凄い横風でした。 (^_^;) 日が暮れると風は冷たく、焼酎を牛乳で割り、チンしたもの(笑) を呑んでウォーキングに出ましたが寒かったです。 先週の陽気は何だったのでしょうか? (・_・;) 涼しくなったので、そろそろスイートピーの種を蒔こうかなぁ?(゜∀゜)
バラは散ったけど 投稿日時: 2013年9月17日 投稿者: かごしマン 2 台風一過。 先日咲いたバラは散ってしまいました。 (・_・;) しかし、別の蕾を発見しました。 (゜∀゜) 倒れかかったヒマワリ も復活!! また少し高くなった青空に秋の気配を感じます。 風速だけだと普通の台風でしたが、残した爪跡は大きかったで すね。 安濃(あのう)で行方不明の親子が無事だと良いのだ けど。
雨でバラが開花 投稿日時: 2013年9月15日 投稿者: かごしマン 2 台風の影響で昨夜から雨… そのタップリの水のおかげで、バラが開花しました! 台風直撃だったら散ってしまうかな? こっちに来ませんように~!(-∧-)
ヒマワリの開花 投稿日時: 2013年9月8日 投稿者: かごしマン 返信 とかタイトルにしましたけど、途中です。(笑) しかも早い株もあったのですが、枯れてしまいました。(T_T) 多輪咲きの品種って連作障害があるのでしょうか? 年々減っていくなぁ… 最初はいっぱい咲いたのに… (・_・;) しかしこの株、蕾がいっぱいあるので楽しめそうです! メランポジュームやキバナコスモスは毎年元気に咲いています。 雑草より強いな!(^_^;)