セミが鳴いていました。 弱々しかったので初鳴きだったのでしょうか?
数年間も土の中に居るのに夏を察知するのは、雨とか湿気とか気温の上昇なのでしょうか?
不思議です。 貴重な梅雨の晴れ間に鉢植えを外へ…
ラベンダーは危ないですが、他は順調です! ( ̄∇ ̄)
セミが鳴いていました。 弱々しかったので初鳴きだったのでしょうか?
数年間も土の中に居るのに夏を察知するのは、雨とか湿気とか気温の上昇なのでしょうか?
不思議です。 貴重な梅雨の晴れ間に鉢植えを外へ…
ラベンダーは危ないですが、他は順調です! ( ̄∇ ̄)
地植えなら放ったらかしで良い水やり。
植物って絶えず水が必要なワケでは無いんですよね? カラカラにしてあげる事も必要
なのですが… 鉢植えだと過保護にしてしまいます。 (苦笑)
フレンチラベンダーが枯れそうです。 (;^_^A 鉢の水が乾かないせいかな?
梅雨空で光を与えるには… 机の上でライトか? 梅雨は鉢植えが難しいですよね?
昔、露店で買って来た白文鳥が死にかけで、電球の熱を使って蘇らせた母に驚いたのを思
い出しました。 急げ! 根が腐る前に!
先週、地植えにしようと思ったポット苗。
花が可愛いので、室内に鉢植えとして飾る事にしました。
花に合わせて可愛い鉢を…
底にネットと…
軽石と
赤玉土で…
土と化成肥料を敷き
周囲にも土を追加します。
水をたっぷりあげて、陽当たりの良い場所へ…
フレンチ ラベンだぁ~っ! 完成です。 メルシー! (//∇//)
月曜日からは毎日家に帰れる(らしい ?)ので、鉢植えを作ることにしました。
毎朝の水やりができないので止めていましたが…
ストロベリーポットと呼ばれる独特な鉢…
一鉢に4つの苗を植え付け出来ます!
で、赤色で一つ。
もう一つは白色でまとめてみました!
紅白とはめでたいな! ( ̄∇ ̄) 無事に夏を越せるかが難関です。 (;^_^A
葉枯れしたスイセンと花が終わったジャスミンにお礼肥えをあげ、フェンス沿いにアサガオを
植え付けてみました。 アサガオっ てタネから育てると、白くて小ぶりになるのは私だけで
しょうか? (//∇//) ハゲあがった花壇ですが、すぐに夏の花でいっぱいになります。