カタログで選ぶ香典返しに、木製のプランターを注文しました!

油性の防腐剤を塗って数日後…
やっとニオイが無くなったので花を植える事にしました! ( ´艸`)
真夏の夕方に行ったガーデンコーナーに客は私だけ…
おまけに苗は元気のないモノばかりでした。
真夏はシーズンオフなんだな… (◎-◎;)

夏らしく黄色いルドベキアと、真っ赤なサルビアにしようと思ったの
ですが? 定番のサルビアが無い? 聞いたら今はありませんと?
この売り場が終わっているようでした。 (;^_^A
仕方ないので、赤が少し入ったマリーゴールドにしてみました。
木製のプランターに植える時は土が直接プランターに触れないようにと
書かれてあったので、プランターの底にビニール袋を敷き排水用の穴を
開けてみます。

底石を敷き、苗を植えたら脇に土を入れて…

水を撒いて出来上がり~ ( ̄^ ̄)

水が乾いてから外側のビニールをカットして完成です。

土の量が少なくて昼までに乾燥してしまわないか心配ですが… (*_*)
涼しくなるまで日陰に置いとこうかな?
今年の夏は日陰でも熱いんだけど? (苦笑)