スキー車の敵はサビ

新車から今年で15年目の車検で只今整備中…

マイアの試乗会には間に合いそうです。(^_^)ゞ

さすがに15年も経つと部品の劣化は否めません。(苦笑)

もっとも指摘されたのは金属の腐食… 車体もそうですが、

エンジン周りのパーツもサビだらけだそうです。 (;^_^A

スキーから帰ったら毎回下廻りを洗車しているのですが…

次の車検は考えた方がいいそうです。   ええ、分かっては

いるんですけどね… (//∇//)  いつの間にか、重量税は倍に

上がっているらしく、この国のやり方に憤りを感じます。(ノД`)

私のお抱えの整備士にジャッキアップしていただきました。

マフラーもかなりサビて、15年のスキー行脚(? 笑)を思い

出します。 m(_ _)m  新車時にアンダーコートを塗ったらど

うでしょうか?と尋ねたら、「それでも一緒!」だそうです。

(x_x)   ベテランのお姉さんのように、厚く塗ったら大丈夫じ

ゃないのかな?   宝くじが当たりますように~ ( ̄人 ̄)

image

家庭に優しいワクシング

すいません。m(_ _)m きっと、タイトルに負けた記事だ

と思います。(苦笑) 私の決め事として、3日滑ったら

ワックスをかける事にしています。 家の外とか、車庫み

たいに家庭に害を与えない場所でワクシングが出来る上級

国民様はスルーでお願いします。(;^_^A

けばだってきたのでワクシングをする事に… かごしマン

のワクシングルームは居間のテレビ部屋なので、塗って剝

いたらカスを掃除するのが大変です。(◎-◎;)

一時はスキー場の駐車場で剝いてましたが、見た目が悪い

のでやめました… (〃ω〃) 最近は剝かない事にしました。

どうせ滑ったら無くなるんだから… その代わり、アイロ

ンで余ったワックスを落とし、面をなるべくツルツルに仕

上げる作戦に切り替えました。 これで家の掃除はしなく

て済みますし、時間も短縮出来るようになりました。

レースしているワケでも無いし、技術も無い呑んだくれの

オッサンですから… (//∇//)  来週末の試乗会、自分の板は

要らないかな?   アルペン靴は必要かな?

image

めいほう壊滅状態で

知り合いが今日、めいほうに行ったらしくFacebookにアップ

された写真に驚きました。  (゜Д゜;)

image

image

え? これで営業しているの?

雪便りでは120cmなのですが… (◎-◎;)

いくらなんでも、盛りすぎ…(苦笑) ま、奥美濃辺りは雪が

どんだけ有っても予定の日程を守るので仕方ないのでしょうか?

まだ3月中旬でコレ?  黄金週刊は無理っぽいですね? (;^_^A

早めの準備で

どうやら土曜は天気が持ちそうですね?

最近は、年のせいか(苦笑)雪質より暖かい日がよくなっ

てきました。(;^_^A 金曜の仕事帰りに速攻で出かけたい

と思います! (^_^)ゞ 食糧、ヨシ! 車泊道具、ヨシ!

金具の設定、ヨ~シっ! 週末はモタモタするので、早め

に準備しました。 モンベル会員は1000円引きか…

たまに、よかったと思う事が何回かあります!

ありがとうございます。  モンベル様。m(_ _)m

ジンギスカン… 今年は最初で最後です。(//∇//)

image

テレマーク試乗会ありマス

今週末、雨でしょうかね? (;^_^A

さて、毎シーズン行われているテレマーク試乗会が今年も行

われるそうです! 3月19日と20日、開田高原マイアスキー

場にて開催されます。  カレンダーを見たら夜勤明けじゃな

いので、日曜を休みにしたら2日間楽しめそうです!

この試乗会、豪華景品が当たる抽選会もあり、かなりの確立で

何か当たります! (^_^)/   最近MOOSEで何も買っていないの

で、相手してもらえるかな?(苦笑) 貴方も貴女も高梨沙羅

ちゃんのようなテレマーク姿勢をキメてみませんかっっ! (^_^)ゞ

画像と試乗会のネタの使用は、MOOSEの社長に許可をいただい

てあります。 m(_ _)m

image