白露なのに

昨日から二十四節気の白露に入ったのですが? 

朝の気温差で葉っぱに露が付くと云われております。 

しかし今年はまだ、真夏のようなのです… (;^_^A 

朝に露が付くって、ちょっとヒンヤリして気持ちが良いですよね? (*_*) 

白露は22日頃までなので、それまでには気温も下がるかな… 

白露と聞いて、今は無きスキー場のイトシロシャーロットタウンの「歓喜の

白路」コースを思い出すのは私だけでしょうか? (遠い目) 

クワッド下りて、崖のような急斜面から右手に流れて行く白路でしたな… 

そりゃ、白露(はくろ)じゃなくて白路(はくじ)でんがな~ (//∇//)

星野リゾート トマムが売却

ちうごく企業に売却された星野リゾート トマムがまた売却

されると? 約408億円だそうです。

ちうごくのバブル崩壊も目の前のようです。

また日本企業が買ってくれるのかな?

と希望を持ちたいですが、こんなバカでかいスキーリゾート

を維持できる日本企業なんてないだろうな… (苦笑)

ちうごく以上に負けっぱなしの日本ですから?

維持ができないから売却した訳で…  悔しいねぇ。 悔しいねぇ… 

全中からスキーも消える

日本中学体育連盟は全国中学校体育大会(全中)の夏季16競技

と冬季競技を見直し、令和9年から夏季11競技のみとすると発

表しました。

消えるのはスキーだけではなく…水泳、ハンドボール、体操、

新体操、ソフトボール男子、相撲、スキー、スケート、アイス

ホッケーの9競技だそうです。 南日本では競技人口が少ない

冬の競技は理解できても、体操とか相撲ってどうなってんの? (◎-◎;) 

大きな理由は少子化と人手不足だそうですが? 

高齢化社会で年寄りの人手は余ると思うのですが? (-ω-;) 

日本の衰退化はどんどん進んで行きますね… (遠い目) 

岐阜県でも人工雪の時に、ワンピでかっ飛ばして滑っているクソガ… 

間違いました。 m(_ _)m 

少年少女達はどう思っているのかな。 (*_*)

NORTH多すぎじゃ

最近やたらと気になるのですが… 

THE NORTH FACEばかり目につくのは私だけでしょうか? 

街でもテレビでもNORTHのロゴばかりで… 

最近は大雨の中継のアナウンサーまでNORTHが目立ちます。 

世間はmont-bellから少し羽振りがよくなったのでしょうか? 

円安、値上げ、増税の現在で? 

それともNORTHが安くなってきたの? (◎-◎;) 

もう買って16年(苦笑)になる私のスキーウェアもNORTH

なのです。 (//∇//) 

新しいMAMMUTのウェアが欲しいんですけどねぇ… (遠い目) 

最近FacebookでネコのTシャツを見かけたのですが、Amazonでも

買えるのですね? さりげなくインナーに良いかな?と狙っており

ます。(内緒)

日の丸飛行隊が逝った

札幌冬季オリンピックのスキージャンプ金メダリスト、笠谷幸生

さんが亡くなられたと… 

80歳、虚血性心不全だったそうです。 

札幌冬季オリンピックは1972年(昭和47)だったそうですが… 

その年、我が家は東京から鹿児島に移住した年でした。 

子供の頃だったので、札幌冬季オリンピックのリアルタイムな記憶

はありませんでしたが、後からスキージャンプという競技を知って

驚いた記憶はあります。 当時は今のようにV字型で風の浮力を得

るフォームでは無く、気をつけの姿勢のまま落下していく競技でし

たよねぇ… (怖っ)  この年の札幌冬季オリンピックでは金、

銀、銅メダルを独占したのでしたよねぇ… (遠い目) 

銀メダルの金野さんは2019年、銅メダルの青地さんは2008年に

逝かれたそうです。  西の浄土で日の丸飛行隊を再結成して

おられるのでしょうか? 先日の小林陵侑選手の世界新記録を

空の上からご覧になったでしょうかねぇ? 

笠谷幸生さんのご冥福をお祈りいたします。