里谷 金のコースが閉鎖

夕方のニュースで、長野オリンピックで女子モーグル陣が活躍した

飯綱高原スキー場が今年で廃止と?   え? (◎-◎;)

原因は雪不足による客の減少とか?

岐阜県の揖斐高原がニュースに出ましたが、全く雪が有りませんで

した。 という事は、裏側の奥伊吹も?

もう、1月なのに… (;゚д゚)       これでは人気が無くなるわ!

私が仕事をリタイアする頃には、年寄りが登山するためのリフトに

なっているのでしょうか… (遠い目)

あの頃はスキーに行ったなぁ?      ばあさんや?

雪も ばあさんも、無かったりして… (//∇//)

JRスキーのCMが

スキーの動機づけにアルペンのCMとか、JRのCMが効果ありまし

たが… 今年のJRスキースキーのCMが、スキーをハバにしている

とネットで? 早速、見てみました… スキーは一瞬だけでした。

サブリミナル効果なのでしょうか? (;^_^A

スノボも終わっていると言うのに、スノボがメイン?

じゃ、タイトルもJRスノボスノボに変えなければ? ( ´艸`)

ま、それ以上にスキーの人気が無いせいなのでしょうが? (苦笑)

スキーブームで始めたミーハーな私ですが、あの頃のスキーには

魅力がありました。 (遠い目)

ヨウツベで懐かしいJRスキースキーのCMを見かけました。

団子っ鼻の新幹線が懐かしかった。 (◎-◎;)

子供の頃は、あの新幹線が永遠なんだろうと思いましたが…

加速を続ける現代で、スキーは進化できるのでしょうか? (°°;)

団子っ鼻の新幹線のままでなければ良いのですが…

私はこの新幹線が一番スキーですけどね! ( ´艸`)

氷の上が滑るのは

昨日の「恥垢ちゃんに縛られる」… 間違いました。  m(_ _)m

「チコちゃんに𠮟られる」、見ました? 氷の上が滑るのは…

水分と言われておりましたが、実は分子のコロコロ成分が原因

なんだとか? 昨夜、放送されましたよね?

(見ていない方はコチラをどうぞ)

某タイヤメーカーが、滑る原因は氷上の水が原因と言っており

ましたが? 私はその説に難があると思っておりました。

(今さら 苦笑)

マイナス数十℃の世界で、キンキンに冷えた金属だったら熱が

有る? 摩擦熱が生じるのは滑り出してからでは?

最初に滑り出す原因は? 全然理解できませんでしたが…

その仮説で作られたスタッドレスタイヤが国内では最高性能の

現実。 だから私もそうなんだろうと思っておりました。

ボォーーっと生きてんじゃねーーよぉっ! (>_<)

恥垢ちゃん… 間違いました。 チコちゃんに𠮟られました。

国内最大手のタイヤメーカー、今後はどんな理論を展開するの

でしょうか? ま、タイヤの場合、滑る直前まで駆動して熱を

持っているので、水分が氷面に有るのでしょうが?

雪道を走った直後のスタッドレスタイヤから焦げ臭いニオイも

しますしねぇ? (遠い目)   じゃなきゃ、氷上最高性能のスタ

ッドレスタイヤは作れませんよね?

今後はさらに高性能のスタッドレスタイヤが出来るのでしょう

か? (゜∀゜)

と云う事は、スキーワックスも進化するのかな?

山の雪だより

今日は北風が強く、寒い一日でした。

鈴鹿山脈はスッポリと雲に覆われて…

雪が降っているんだろうなぁ?

そんな今日、新聞で令和初めての積雪情報を発見! (◎-◎;)

雪、少なっ! 岐阜のウィングが60cm?

それって、人工雪のきしめん状態では? (苦笑)

白馬は1メーター越えているのが例年なのに? 斑尾15cm?

岐阜の飛騨高山で行われている社会人スキー大会も3月に延期

とか? 終わってるね? (;^_^A

今年の雪だよりは例年より寂しいですね… (遠い目)

山の雪だより…

聖火をスキーで

東京オリンピックの聖火リレーのコースが決まったと?

福島をスタートして猪苗代ではスキーで滑走するとか?

エッジを引っかけて転んだらどうなるのでしょうか? ( ´艸`)

冬のスキー場だけにヒヤヒヤですね! (//∇//)

北海道では、ばん馬に乗るとか…

その場合の聖火ランナーは馬でしょうねぇ? (◎-◎;)

鈴鹿は1日目か? 映画「かぞくいろ」の舞台になり、鶴瓶と

大島優子がやってきた故郷の阿久根は?

新幹線や高速と同じでスルーでした。 (x_x)

九州の大動脈、国道3号線が通っているのに… (苦笑)

聖火リレーのコースはコチラで検索できます。