往年の名車が集結

今週末、鈴鹿サウンド・オブ・エンジン2017がサーキットで

往年の名車達がサーキットに集結します。

最新の技術を駆使したレースより、私に合います。(;^_^A

今日、仕事で行ったら往年のNSRがピットに展示されておりました。

しかし私の世代ではホンダはトリコロール…

こんなにカラフルではなかったな? (◎-◎;)

5年前にサーキット50周年でケニーとスペンサーがデモ走行

してくれましたが…(遠い目)

レースより往年の名車を眺める方が良いとは…

そのうち内燃機関は死ぬそうなので、明日サーキットに集結

するマシンは本当の名車達になりそうですね? (苦笑)

すたぁと、ゆあ、エンジ~ンっ! (//∇//) by 鈴鹿市長

2輪の最終戦で早起き

世間は3連休…

天気にも恵まれ、スポーツや登山にハゲまれたのでは? (;^_^A

今日は鈴鹿サーキットで、2輪の最終戦が行われました。

だもんで早朝からサーキットへ…  誰も走っていない…

若い頃は2輪のレースに憧れ、鈴鹿に住み着いたのですが、現在は

全く関係の無い方面からサーキットに出入りすると… (苦笑)

ライダーのシーズンは終わり、明日からは来年のチームを考えるの

でしょうか? (遠い目)                       映画「汚れた英雄

当時は高校生だったので、影響を受けました…

ヨウツベにラストシーンが無いと云う不思議。

アレは結構良いシーンだったと思うのですが…

グッバイ、ヒーローっ! (´▽`)ノ

そして、冬が来る…

消えて行くバイク達

先日、ヤマハのSRが生産中止と知りました。

バイクの中の生きた化石。進化を止めたまま現代に生き残った、バ

イクのシーラカンスだったのに… わざわざ大型二輪免許が必要な

SR500とかありましたよねぇ? (苦笑)

今朝の新聞で、9月からの排ガス規制強化で生産中止になるバイク

達が…

中にはリトルカブも?

宗一郎さんが激怒しそうですね? (遠い目)

地球温暖化は自然現象で、産業革命以降の二酸化炭素排出による

モノでは無いと云う説も、最近また発表されたそうですが…

世界は電気自動車に向かっておりますが、この説が本当なら? (;^_^A

都合の悪いニュースは全く報道しないので、どれが正しいのか見

誤りそうですよね… (x_x)

以前、地球温暖化による水面の上昇で島が沈むとか盛んに報道して

いましたが、最近は全く聞かなくなりましたよね? (笑)

ま、しかし、バイクが売れないのは強気過ぎる価格設定もあるので

は? 昔のままの技術で生産していたのに、現在の価格で売るのは

どうなのでしょうか? (苦笑)

生産中止になっても、復活させるのは技術的には容易ですが… (//∇//)

8耐にとまどう

サーキットが販売した「バイクのり弁当」、完売でした。

ありがとうございます。m(_ _)m

と言っても作ったのは私ではなく、配達しただけですが… (;^_^A

残った容器をマルボロ ヤマハカラーに塗って楽しもうか?と思い

ましたが、容器も一つ残らず完売で… (T_T)

ライダーの心を突いた弁当でしたね?

これがウケるなら、ヘルメット型の重箱がイケそうな… (〃ω〃)

あと、赤とか白のバージョンがあったら楽しいでしょうね? (◎-◎;)

早朝はサーキットへ営業(配達とも言う 笑)に行き、夕方から

BSで8耐を観戦しました。       3年連続ヤマハ…

2位にカワサキ、3位にホンダ(プライベート)…

あれ、ヨシムラとモリワキは?

なぜ、ホンダはワークスじゃないの? 鈴鹿といったら、ホンダ系。

モリワキが頑張って、ヨシムラがスズキ…

ヤマハといったら2サイクル! なぜ、ヤマハが3連勝できるので

しょうか? そこまで落ちたのか?

創始者が元気だったなら、怒って白い作業服でカレーうどんチュル

チュルだなっ! (;^_^A     いや、スパナが飛んで来るな!(苦笑)

決勝のサーキットに行ってきましたが、やはりお客さんは少なくな

りましたね~ 全盛期は歩道にも単車がズラリと駐めてあり、ホン

ダの鈴鹿製作所も駐車場に開放していましたからねぇ…

それでも今年は去年より増えているそうです。

また8耐の人気が出てきた? サーキットも考えているようで、表

彰式もハデになったような?

スタンドも色別になっていて…

緑はカワサキだろうけど、赤はホンダ? 青がヤマハか…

ゴロワーズの延長と考えたら良いのでしょうか? (遠い目)

長い間、離れていた私は、とまどう かごしマンでした。(//∇//)

30年以上も前に、モリワキの若いライダー(八代俊二と宮城光)を

追いかけた番組があり、8耐の映像に「とまどうペリカン」が使われ

て、強烈に脳裏に残っております。 当時は何でライオンとペリカン?

と考えましたが、歌詞はそのまんま8耐ですよね?

それ以降、私の8耐の曲は「とまどうペリカン」です。

♪ 夜ぅをぉ~2人でぇ~行ぅくぅのぉなぁらぁ~ ♪  くうねるあそぶっ !

モノマネしています ヾ(≧∇≦)

 

8耐決勝は早起きして

明日はいよいよ8耐の決勝です! 今年もヤマハでしょうか?

最近のホンダは… (苦笑) 予定では、ビールを吞みながらBS

で観戦するつもりでしたが…  今月からお世話になっている大家

さんの食品会社はサーキットの仕事も請けています。

だもんで、明日は早朝からお弁当の配達なのです。 (;^_^A

サーキットのFacebookに出ていた、「バイクのり(乗りと海苔が…)

弁当」を、決勝の日に私が配達するとは思いもしませんでした。(遠い目)

スタッフの昼食と夜食の配達も有るのかな? (◎-◎;)

ひょっとして、スタートとゴールを見られる? (゜∀゜)

デジカメとモバイルバッテリーを満タンにしておいた方が良いでし

ょうか? (;^_^A 備えあれば憂い無しかな?

そうそう。 明日のスタート時間と同時に、アマゾンでもタイムセ

ールをやるそうですね!

客は少ないけど、盛り上げようと一生懸命ですねぇ… (遠い目)

とりあえず、バナーを貼っておきます。 (//∇//)  盛り上げようと…