初夢

一富士、二鷹、三茄子。 初夢に見ると良いとされておりますが、

そんなモノを見る人がどれだけ居るのでしょうか? (;^_^A

一般に初夢は元日の夜から2日の朝にかけて見るモノですが…

今朝、夢を見たのが今年の初めての夢だったので、初夢と考えて

良いのでしょうか? (〃ω〃)          その内容は…

久しぶりにオートバイを買った私はツーリングクラブに入り、数

日間のツーリングに参加するのでした。

緊張で舞い上がった私はガソリンスタンドで給油するのですが、

方向転換で立ちゴケしないかとヒヤヒヤ… (//∇//)

そこで目覚めてしまいました。

文字にすると短く終わるのですが、実際には手に汗を握る長編で

した。 なんて夢なんだ! (◎-◎;)

夢診断で調べる (便利な世の中 笑) と、 オートバイの夢は良い

夢なんだとか?     転ぶ夢でなければ。 ( ´艸`)

2020年が良い年でありますように~ ( ̄人 ̄)

と願いたいのですが、アメとイラソが何やらキナ臭くなって…

東京オリンピックまでに片付いてくれないと…

ゴーソ 「やれ」           トラソプ 「はい」 ポチッとな。

なんて。 (>_<)

戦争は夢に出なかったのに…

初夢は核戦争後のマッドマックス2の世界だった? (;゚д゚)

8耐の勝者は?

今日も20時まで仕事の予定だったのですが、8耐だったので仕事を

ばっくれて帰ってきました。 (//∇//) BSだと日テレか?

点けてみたら、やきう? は? クソか? (-_-#)

新聞のテレビ欄にはオッサンに見にくい小さな字で、(14:00以降

は142ch)と… 替えたら、やっとるやないかぁ~いっ! (゜∀゜)

その時点でのトップが、カワサキ! (◎-◎;) 二位にヤマハ?

その後、トップにホンダ? (゜Д゜;) なに?

このまま終わるのかと思いましたが…

カワサキがトップを獲り返し、そのまま優勝と思いました…

レース終了間際に、転倒車の撒いたオイルでトップのカワサキが

転倒~? (°°;)

これが8耐か? (ノД`)

8耐の最終って、メインスタンドでのフラッシュの中をライダー

が走り抜けるのですが…

裁定待ちのまま終わってしまい、ヤマハの5連勝で幕を閉じました。

んー? カワサキファンに遺恨を残したな…

呪われた (? 笑) TECH21カラーを、白頭鷲の黄色いメットで

走り抜けたアレックスが勝ったか…

あの時の因縁でしょうか? (苦笑)

でも、TECH21に黄色いメットが嬉しかった。 (T_T)

また単車に乗りたくなってきました!

2ストはヤマハで、4ストはカワサキの かごしマンは、どちらが

勝っても良かったのですが…ヾ(≧∇≦)

しかし、マシンとタイヤの進歩と、それを操る人間の進化は、

8耐をスプリントレースにしましたね? (◎-◎;)

全然速く見えないのに、バカッ速になっていると云う。

スプリントレースのまま終わるかと思いましたが、ドラマはやはり

最後までオアズケでしたねぇ? (*_*;

追伸  カワサキ側の抗議を受けてカワサキの優勝になりました…

バイクのり弁が多彩に

鈴鹿の7月の最終週末といったら、8耐です。

ここ数年、人気を上げている「バイク弁当」。

最初は黒だけの単色でしたが、赤や白色も発売され…

白は塗装しやすいので欲しかったのですが…

毎年、完売で残らず… 売っているのはサーキットですが、弁当

を作っているは我が家の大家さんの店なんですよね? (;^_^A

今年は4メーカー仕様になったと朝刊に? (◎-◎;)

ホンダ…カワサキ…スズキ… そこまでは良いのに、なぜヤマハは

TECH21カラーじゃないの? 印刷のせいなのか、ムラサキに見え

るのですが? (x_x)     マシンがTECH21なのだから、TECH21で

押し通さなきゃ? (苦笑)

すでにTECH21という商品は無いのに、資生堂は金を払うのでしょ

うか? ヾ(≧∇≦) しかし、こんなに凝ったカラーリングにすると、

器代で値上げかな? 中身の弁当代は高くないから… ( ´艸`)

今年の8耐、TECH21の復活とカワサキワークスの参戦。

盛り上がるでしょうね~?

鈴鹿に住んでいるのに、毎年テレビで見るという… (//∇//)

カタナが復活と聞いて

スズキ、カタナ。

当時のスズキはデザインに難があったと思っていたのは私だけ

でしょうか? (;^_^A しかし、カタナの登場以降からガラッ

と変わったと思いました。(◎-◎;)

しかしこの後、リトラクタブルライトに…(苦笑)

何故? 不思議でした。(遠い目)

そのカタナが復活と? (;゚д゚) 急いで画像を見たら…

どーーしたら、こんなのに出来るの??? (>_<)

初期型があれだけカッコ良かったのに???

後ろからオカマ掘られたみたいだけど?

モンキーやヤマハのSRも絶版してから復活しましたが…

昔の冠で売りたいなら、忠実に再現できないの?

エンジンや足回りだけを最新にして?

できないなら、違うブランド名にしたら良いのに?

と思うのは私だけでしょうか? (-_-#)

カワサキの900RSが売れているから?

これにZ-RSを付けたカワサキも…(-_-;)

ゼファーの方が、まだらしかったのに…

今の技術力だったら、忠実にスタイルを再現したバケモノマシン

くらいワケないと思うのですが?

ヒデヨシとハンスムートがあの世で泣いてるな…

ヤマハVSホンダの行方は

7月の最終週末は、鈴鹿8時間耐久オートバイレースです。

あのまま猛暑だったらライダーも観客も大変だったでしょう

し、台風がもっと遅かったらと思うと今年の8耐はラッキー

だったと思います!( ̄^ ̄)

台風一過で良い天気になるかと思いましたが、スタート前の

11時頃に土砂降りに…(;^_^A

すぐ止むのかと思いましたが、降ったり止んだりで…

レースも大荒れでしたねぇ…(遠い目)

私は家でパブリックビューイング(笑)でした。

10年ぶりにホンダワークスが登場と?

そんなに長い間、何しとったの?( ´艸`)

結果はヤマハが逃げ切りましたが、21番が先頭だといつか白煙

を出して止まりそうな気がするのは私だけでしょうか?(苦笑)

あれから30年以上経つのに、21番にこだわるか… (遠い目)