先日、夕方にウロウロしていたセミの子供を見つけました!
登っては落ち、登っては落ちのセミの子に網戸を登らせて
みました。 こうやって見ると、登山家に見えませんか? (((^^;)
先日、夕方にウロウロしていたセミの子供を見つけました!
登っては落ち、登っては落ちのセミの子に網戸を登らせて
みました。 こうやって見ると、登山家に見えませんか? (((^^;)
明るくなっても離れてませんでした。メスのクマゼミです。
恩返しなら、いつでもOKですので…(((^_^;)
海の日ならぬ、セミの日でした…
ちょっとだけ寒くなりました?( ̄▽ ̄;)
高速道路のP.Aでワサワサと動く虫を発見! セミか?
よ~く見るとクワガタでした。 ノコギリではないな…?
オオクワガタやヒラタでもないし、なんだコレ?
目の上が出っ張って…? ミヤマだーー!! (^○^)
ミヤマは漢字で「深山」 と書くくらい山奥に住んでいるそうで、
暑い所は苦手なんだそうです…
私が子供の頃は見た事がありませんでした。(-_-;)
思わず、持って帰ろうか?と思いましたが、ブログ用のピンボケ
写真で我慢する事にしました。(^_^;)
夏は始まったばかりなんだから、楽しめよ!オマエ… (^ー^)
急に暑くなったわりに静かですよね?
「待っとれ~」と言わんばかりの抜け殻を見つけました。
地面に開いた穴も三っ… 勘定は合ってるな!
タマとサマンサには、気を付けろよ!
庭いじりしていたらカマキリの子供を見つけました。
孵化したての行列を動画に撮ろうと思ってたのですが…(^_^;)
いつのまにか大きくなっていました。 この暑さなら生まれていて
当たり前か? もう梅雨明けも近そう?
で、カマキリがどれだか分かりますかな?