クマと人

 

犯罪者のように撃ち殺されたクマ…

その習性から一方的にクマが悪者では悲しい。 (-_-;)

山はクマの領域で、人間が入りこんだ と云う事は認識していなければ

ならない。北海道では「キムンカムイ(山の神)」(ヒグマ)と呼ばれている

そうです。 もしクマと逢ったら、クマ避けスプレーは今後マナーになるの

かも…  ちなみに三重の山にもツキノワグマが居ます。

よし! スプレー買うかっ !  少しザックが重くなるな? (苦笑)

コロの命日とMJの死

コロの命日とMJの死
コロが先だって今日で五年になります。

私の手の中で瞳から光が消えた時は、鈴鹿のハンターで

K泉前首相が演説してみえた時間帯でした。

6月26日はコロのご飯を作って忘れない事にしています。

今日、私の高校生の頃「スリラー」をヒットさせたMJ氏の訃報で

ラジオはもちきりでした。

コロの命日だったので彼の死も忘れないと思います…

アゥッ!! (声でかけてみました)  (゜゜;)\(–;)

(正確には亡くなられたのは昨日なんですが。) ナンマンダブ

カマキリの子供が

カマキリの子供が
つまみの枝豆 (たけし軍団かっ! 笑)をテーブルに乗せようと

したら、虫が…   蚊が入ったか? と、見たら、カマキリでした。

私の花壇に毎年カマキリが卵を産んで去って行かれるんですが、

いつも、孵化の写真を撮ろうと気にかけてたのに… (-_-;)

今日は卓の上を、ツッタッカッタァーと歩いて 御出でした。

夏にまた逢おう !

白山にも雷鳥が

白山にも雷鳥が
昨日のニュースですが、白山で雷鳥が見つかったそうですよね ?

確か、長距離飛行ができないと聞きましたが…

やっぱり飛んできたんだろうなぁ?

ひょっとしてミニ氷河期の前兆だったりして。(^_^;)

来年は冬羽の雷鳥、写真に撮りたいな !

むくわれない巣づくり

むくわれない巣づくり
最近使われてなかった社用車に鳥が…

近付いてよく見ると巣づくりをしていました。

そこはラジエターやんか。 (^_^;) 動いてない車に敏感だなぁ… (笑)

しかしその後、この車は久しぶりに使われて、夜に見た時は巣は

撤去されてました。 週末の間に頑張って作ったんだろうなぁ?

けど、卵を産んでなくて良かったのかも。