ガスバーナーどうよ?

羅臼岳でヒグマに襲われた20代の男性が? 

ヒグマ非対応の再利用クマスプレーを持っていたが効かなかったと… 

ヒグマ非対応とか再利用って点で全然ダメな気がしますが、クマスプ

レーの再利用ってあるんだ? (◎-◎;) 

高い金を払って効くか効かないか分からないスプレーを買うのって冒険

ですよね。 実際に噴射するか?とか、効果の方は?と思ってテストする

ともう使えないと云う… (苦笑) 

いよいよの場面で効かなかったらどんな気分なのでしょうか? (-ω-;) 

ワケの分からないクマスプレーを持って行くくらいなら、キャンプで多用

できるガスバーナーの方が効果的では? 使う時は接近戦なのだから… 

想像したくもないけど? (*_*) 

ガスバーナーなら普段から使えるので実験できるし、慣れるまで何度でも

使えますよね? 庭の雑草を炙るのも良いし! 

最近、庭のメランポジウムが枯れてきました。 また動物がオシッコをかけ

たのか?と思いましたが… 手前の草にラウンドアップをかけて枯らした

事を思い出しました。 (;^_^A 

知り合いが雑草はバーナーで炙ると言っていたので、私も真似しようと思

います。 バーナーで炙られる生命体の気分を想像したくありませんが…(遠い目)

ツクツクボウシ鳴いた

今日もしっかり35℃を超えました。 しかし休憩室は23℃なんですよね… 

人間じゃなくて機械に合わせてあるので体がおかしくなりそうですが、体

をキンキンに冷やすとしばらく汗が出ないのが面白いです。 

長くは生きられそうもありませんが? (;^_^A 

夕方も風呂のような気温の中、帰る途中に… 

ツクツクボウシが鳴いておりました! (゜∀゜) まだ一匹だけでしたが? 

酷暑日が続いていても、夏の勢いは無くなったのですね~ (遠い目)  

どこをどう聞いても「ツクツクボウシ」と聞こえるのですが、図鑑では「オ

ーシ、ツクツク」と表記されるのが謎です。 じゃあ名前がオーシツクツクに

なっていないのはナゼ? ( ´艸`)

今度はタヌキを見た

先日、会社の同僚がキツネを見た某大手自動車メーカー(昨日の8耐で優勝

した 笑)の正門前付近で、つい先ほどタヌキを見ました。 (◎-◎;) 

BGMは 視聴者は見た でお願いします。 (//∇//) 

冬に轢かれているのは見かけますが、生きているのを見たのは久しぶりです。 

しかも鈴鹿の中心部で… 8耐が終わった翌日に? (;^_^A

どんな街なのでしょうか?鈴鹿は! (*_*) キツネやタヌキが市街地に出て

くるとは…  もののけ達だらけ~ 

おまえにサンを救えるか? (物マネしてます 汗)

鈴鹿でまたキツネが

私の同僚がキツネを見たそうです! 「また~痩せた柴犬じゃないのぉ?」 

と聞いたら確かにキツネで子供のようだったと… 尻尾がフサフサだった

ので間違いないと? (◎-◎;) 現場は某大手自動車メーカー(笑)の正門

前付近なのですが… (苦笑) すぐ近くにイオンモールもある、市内でも

人の多い場所なのに? 我が家の近くでも見たので、鈴鹿の平野付近に棲み

ついているのでしょうねぇ? (゜∀゜) 我が家のエサ取りにはニャンコし

か来ませんがキツネはどこでメシを探しているのかな? 

他にも青少年の森でも見た情報がありますが… 

鈴鹿ってキツネが多いんですね。 レーシングな街なのに。 (;^_^A

生きたまま喰われる

先日、北海道の福島町で新聞配達の人がヒグマに襲われて食害された

件で…  このヒグマが駆除され、市にクレームの電話が殺到したそう

ですが? ヒグマを検査したら、4年前にお婆さんを襲った個体と

判明したそうです… お婆さんの上半身がまだ見つかっていないそう

で? (*_*) クマが怖いのはツメで引っかかれるよりも、まだ生きて

いる間に食べる所ではないでしょうか… 

食べられながら絶命していく事を自分に置き換えられますか? (>_< ) 

とてもじゃないけど私は共生できないないし、可愛いなんて1ミリも

思った事がありません。 (-ω-;) 北海道の羅臼(らうす)でエゾシカが

ヒグマに襲われたニュースを見ました。 絶命の瞬間叫んでおりましたが、

それが私だったらと思うと… ゾーー(T_T)ーーッッ!!