タガメの売買禁止へ

タガメ

水生昆虫でも最大で、ミズカマキリタイコウチのように、お尻の

管から呼吸するちょっと変わった昆虫です…

実物はグロいです。 (x_x)

もう40年以上も前(苦笑)に鹿児島の溜め池で捕まえた事はありま

すが、それ以降は見た事がありません。

ちょっと前に、犬HKの 某「昆虫すごいぜ!」で見ましたが…

2月10日から売買禁止へと…    ついにきたか? (◎-◎;)

そのうち、ゲンゴロウも禁止になるのでしょうか?

ゲンゴロウの養殖を企てた我が家の水槽は…

メダカとヌマエビの生育しかできておりません… (;^_^A

すでに、野生のメダカも絶滅に瀕している現実をご存じでしょう

か? 人間の便利な生活の影で、消えていく小さな命を救いたい

けど、タガメやゲンゴロウの養殖は難しすぎる… (遠い目)

未来では、タガメやゲンゴロウの所持、売買で逮捕されたりする

のでしょうか? 薬物のように…

食用では売っているという不思議。

ナメクジを冷凍の刑

生きるモノ全てに愛情を降りそそぐ、観音様のような私にも苦手な

生き物が…   冬の前のしつこい蚊と、ナメクジです。

あ? あと、ゴキブリとハチと、家に入ってくるアリに、森のクマ

さんでしょうか?    いっぱいいました。 (;^_^A

トラのごはんを補充してあげようと思ったら? ナメクジを発見!

(◎-◎;)

ティッシュで摑んでゴミ箱にポイしても、這い上がって来そうで

怖い。 (x_x)   そのくらいしつこく周りに居る気がするのは私

だけでしょうか? 植木鉢に、いつも粘着しているような? (*_*;

再び蘇らないように、ティッシュで摑んでビニール袋に入れ、冷凍

庫に入れてあげました。 ナンマンダブ、ナンマンダブ~ ( ̄人 ̄)

後は生き残りの蚊だな。

メダカとヌマエビを飼っているので、うかつにキンチョールを噴射

できません。 寝ている時に耳元を飛び回るのですが、迎撃できま

せん。 (T_T)     家を閉めた状態での蚊取り線香は季節外れすぎ

て… (苦笑)     寒い日に窓を全開にして、自然の淘汰を待つか?

しかし、それでは私が冷凍の刑だ… (-_-;)

京急の踏切にミンミンゼミ

京急の事故車両を撤去し、やっと営業再開と?

撤去作業の現場で、思い切り大音量でミンミンゼミが鳴いており

ました。 効果音? バラエティなどでクソ面白くもないのに、

笑い声や拍手が起こったりしますが…

その効果音がかえってシラける事があります。 (;^_^A

横浜で、人間や重機が集まっているのに…

ミンミンゼミがカメラの近くに居るのでしょうか? (苦笑)

鈴鹿はすでにクマゼミに呑み込まれたのに、横浜にはミンミン

ゼミがまだ居るのか? (遠い目)

それは、犬HKのニュースだったな…

(写真はイメージです。ミンミンゼミではありません)

セミが鳴いた

今日の午前中、令和初(笑)のセミの鳴き声を聞きました。

シュワシュワだったから、クマゼミかな?

しかし、鳴き声は強くなく、昼にはもう鳴いておりませんでした…

羽化したばかりかな? (◎-◎;)

という事は、梅雨明けも間近ですかね?

鬱陶しい梅雨が終わるか…

セミの鳴き声を聞いたオカラ屋ランドで、長時間停電がっ! (*_*;

カミナリも地震もなく、普通の曇り空だったのに?

何故、オカラ屋だけ? (遠い目)

三重に豚コレラの

三重県のいなべ市で捕獲された野生のイノシシから、豚コレラを

発見したと… (動画付きニュースはコチラ

ついに三重にも渡って来たか? 海を泳げるから、木曽三川なんて

たやすいだろうけど… (◎-◎;)

そもそも、誰のせいなんだ?

張本人の大将がG20でやって来るので、ハッキリ言ってやれ!

と思ったけど、弱腰外交の日本では… (-_-;)

大阪に行きそうな神風に期待するか? このG20、半島南部も来ます

が、各国の代表の対応に目が離せないな…