雨にセミが

梅雨の合間の晴れた日に、セミの初鳴きを聞きました… 

その後の長い雨続きですっかり忘れておりました。 

セミって、雨の日は鳴いていないのですが? 

今日、雨が降っていたのにセミが鳴いていました。 ギョっ! (@_@) 

え、雨なのにセミが鳴いている? 

まるで、いつまでも続く梅雨に怒っているかのように… ( 遠い目 )

地上での命は短いから、早く夏にならないと! 

しかし今年の梅雨、長すぎ。( 苦笑 )

ウナギの滝登り?

ウナギの生産量と言ったら鹿児島がダントツのナンバー1ですが、その鹿児島

からウナギが46mの滝を登っているとニュースが… ギョギョっ! ( 笑 )

ウナギのぼりの語源はココからきていたのでしょうか? 

産卵はマリアナ海溝付近と聞きましたが、往復して滝を登るなんて? 

スゴイ体力だな? ( 遠い目 ) 

滝の上の湖にウナギが居るので本当なのでしょうが… 

登るのに驚きましたが、産卵は海なので滝を下るのですよね? 

そっちも結構コワイと思うのですが? ( 苦笑 ) 

絶滅危惧に瀕しているので、私は丑の日に一匹だけ、鹿児島産の養殖モノしか

食べない事にしております。 ( 汗 )

今年の土用の丑の日は7月21日と、8月2日の2回あります。 

今年は2匹いただくのか… (-人-)

ウナギの完全養殖の実現に期待しております。 

蒲焼き より、稚魚の方が高いので、育てる気になりません。 ( 苦笑 ) 

うな子ぉー! ( 飛び込み台での静止画禁止 笑 ) 

アオブダイで食中毒

暖冬と金欠と不整脈で全くスキーに出かけないのと、吞んだ

くれて家に居るのでネタがありません。 (//∇//) 

と思って「5ちゃんねる」を見ていたら? 

鹿児島でアオブダイを食べた夫婦が食中毒と? (◎-◎;) 

あんなグロい魚を食べるなんて? 

と開いたら、故郷の北薩地方でした。 (;^_^A 

知人にもらった? 九州って、食べ残すのは悪と教育されて

いるので、内臓も全て食べたのでしょうねぇ? (遠い目) 

南国なので、ケバい魚もいるから、違和感なかったのでしょ

うか? (x_x) ベラが味噌汁で出された時は正直、ビビりま

したから… (苦笑)   飼っていたテナガエビが死んだ日、

味噌汁から出てきましたし… (*_*; 

写真はナポレオンフィッシュです。

ブダイの無料画像がなかったので、イメージです。

真冬の丑の日

1年で最も寒いはずの冬の土用。 今日は土用の丑の日です。 

ちなみに、真夏だけじゃなく、春と秋にも「土用の丑の日」が

有るのです。 意外ね! (;^_^A 

真夏の丑の日は、ウナギを食べる習慣の日本人… 

なら、春夏秋冬の丑の日もウナギをキメたいのですが、日本人

全員がウナギを食べると完璧に絶滅します。 

温暖化の知ったかぶりのガキ女に攻められるでしょうか? ( ´艸`) 

やはり、食べるために育てられた肉牛かな? 

ウナギも完全な養殖が可能になると良いのですが… 

他に「ウ」の付く食べ物? ウシガエル? (//∇//) 

鈴鹿サーキットの中に有る池に居るよな? (≧∇≦*) 

寒の入りなのに雨… 今頃、喜んで鳴いているだろうか? 

ウーっ ウーっ! 鳴き声からして、ウがついていると云うのに… 

誰も食べないと云う。(x_x) 

タガメの売買禁止へ

タガメ

水生昆虫でも最大で、ミズカマキリタイコウチのように、お尻の

管から呼吸するちょっと変わった昆虫です…

実物はグロいです。 (x_x)

もう40年以上も前(苦笑)に鹿児島の溜め池で捕まえた事はありま

すが、それ以降は見た事がありません。

ちょっと前に、犬HKの 某「昆虫すごいぜ!」で見ましたが…

2月10日から売買禁止へと…    ついにきたか? (◎-◎;)

そのうち、ゲンゴロウも禁止になるのでしょうか?

ゲンゴロウの養殖を企てた我が家の水槽は…

メダカとヌマエビの生育しかできておりません… (;^_^A

すでに、野生のメダカも絶滅に瀕している現実をご存じでしょう

か? 人間の便利な生活の影で、消えていく小さな命を救いたい

けど、タガメやゲンゴロウの養殖は難しすぎる… (遠い目)

未来では、タガメやゲンゴロウの所持、売買で逮捕されたりする

のでしょうか? 薬物のように…

食用では売っているという不思議。