タヌキが里を横断して

遅番だったので夜中に帰宅中… 

マッハで帰りたい私のスポーツ走行中(笑)の前を横断する影がっ! 

危ないな~ ネコか? と思いましたが、あの太い体はタヌキだな… 

小さな文字は見えにくくなりましたが、動いている動物が見えるのは何故

なのでしょうか? (◎-◎;)   今日タヌキを見た場所は、以前にキツネ

を見た場所の近くなのです…    里だし、自動車部品メーカーの工場

がすぐソコなのに? なんでこんな所に住んでいるの? (*_*) 

鈴鹿って、どんだけ田舎なのでしょうか? (//∇//)   

ま、ソコが良いんですけどねぇ…    鈴鹿といえば、青少年の森という

良い場所があるのですが…   一部をサッカー場にするとか? 

サッカーなら他にもする場所は有るのに… 

キングカズ効果でしょうか? (苦笑)  森を壊してサッカー場か… 

令和タヌキ合戦が始まるとか? 始まらないとか?   そいやさっ! 

虫の声で

数日前から日が暮れると草むらで虫が鳴いていましたが… 

まだちょっと暑かったので、気にしていませんでした。 

が、今朝 通勤途中にツクツクボウシが鳴いていました。 

夏に勢いがなくなったか? ツクツクボウシは夏の終わりに鳴くそうです。 

真夏のクソ暑い日には、朝でも夜でもクマゼミが鳴いて暑さ倍増ですが… 

ツクツクボウシが鳴くと嬉しくなってきます。 

ちょっと黄色いトンボが飛んでいたり…   長雨が止んだら残暑がくるので

しょうが、夏はもうすぐ終わりですね? (゜∀゜)

鹿児島に白いウリ坊が

朝5時半すぎに出勤しようとしたら、トラがやってきました。 

今日は帰りが遅くなるのに… と思い、家に入れたら出てこなくなりました。 

22時半すぎに帰宅したら出ていきました。 

17時間の滞在… 今日は長くまで待ってたな。 ( ´艸`) 

お土産が置いてないか、気をつけて踏み込みましたが有りませんでした。 (;^_^A 

テレビを点けると「もののけ姫」が! 

何回も放送しているので、録画するほどでもないですが… (苦笑) 

ちょうど、「おまえにサンが救えるか? by 美輪明宏」シーンがっ! 

懐かしい… (゜∀゜)   桑名のシアターに元カノと見に行った帰りの車内で

ダイアナ妃の事故をラジオで聞いたのは、もう24年も前? (遠い目) 

「もののけ姫」の中に登場する白い大きなイノシシの神様、乙事主(おっこと

ぬし)様…   ラストシーンで暴れましたねぇ? (苦笑) 

そんな白いイノシシの子供、白いウリ坊が鹿児島の伊佐(いさ)市で見つかっ

? (◎-◎;)   やはり名前は乙事主様でしょうか? 

白いウリ坊か? 珍しい。

 

やたらアブラゼミ

先日、家の東側の日除けにアブラゼミが止まっておりました。 

珍しい。 (◎-◎;)  と見ていたら、静かに飛び去って行きました。 

メスだな… 

昔の鈴鹿(苦笑)はアブラゼミが多かったと思いましたが、すっかり

クマゼミだらけになってしまいました。 温暖化の影響でしょうか? (;^_^A 

今日の早朝、西側の簾にアブラゼミが止まっているのを発見! (゜∀゜) 

たった数日でアブラゼミばかり見かけるなんて… 

宝くじを買ってみようかな? ( ´艸`)  静かだな。 メスかな? 

先日のアブラゼミと同じ個体じゃ? そっくりだし。 (笑) 

ググると、アブラゼミは湿気を好むとか? 

確かに、我が家には水槽が3つ、金魚鉢が1つ、睡蓮鉢が1つ、メダカのハッポー

が2つ… ご近所さんより、湿気は高いかもしれません。 (//∇//) 

ひょっとして、産卵しようとしている?  (*´ω`*) 

先日と今朝、アブラゼミをみつけた場所は茶色い日除けと簾でした。 

目立たない保護色… セミは色の判別ができるんだな。 (遠い目)

湿気を好むのに道路は舗装され、建物はコンクリートだから減ってしまったので

しょうか…   昔の道路って雨が降ると水たまりができましたよねぇ?

パンダの名前を公募

上野動物園で生まれた、双子のパンダの赤ちゃんの名前を公募? 

東京でコロナが拡大しているのに、余裕ですね? (◎-◎;) 

それとも、あきらめモードでしょうか? (;^_^A 

やはりコロナ禍なので… 

コロナとワクチン 

スタンプとタンパク 

ファイとザー 

アストラとゼネカ 

モデとルナ 

ヨウセイとインセイ

デルタとラムダ 

イベルとメクチン 

オマーンとコクサイ 

コメオとシダルマ 

カッチャンとオブチャン 

なんてどうでしょうか? (//∇//) 

応募フォームはコチラから!