啓蟄に雪(笑)

今日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)。 

冬ごもりをしていた虫達が、土の中から出てくる頃と云われております。 

この場合、生きもの達を表現しているので「蟲」の字の方が合っていると私は

思います。 (◎-◎;)   その啓蟄に関東では雪が積もり… 

今朝のニュースで、カップルが笑いながら箱根で雪に降られている映像が? 

どう見ても喜んでいるように見えたのは私だけでしょうか? (//∇//) 

今日の雪は、冬眠から出てきた蟲達は驚いたでしょうか… 

まだまだ寒いけど、季節は春に向かっているのですねぇ? (遠い目)

啓蟄より、貴女の膣が…   いや、ココではやめておこう。 (;^_^A 

クマ確保

2日間に渡ってスーパーに立てこもったクマが罠にかかって確保され

たと… 遅っ! (;^_^A  秋田って言ったら室井さんの出身地なんだ

から、警察官みんなで一斉に取り囲んで確保しないと! 

ま、警官がクマに拳銃を向けても、2~3人くらいは被害を受けるでしょ

うが… (苦笑) さんざん人里のモノを食ったんだから、山に返しても

また戻ってくるだろうな?  殺処分は仕方ない。 ( -_-) 

立てこもられたスーパーの被害ってどのくらいなのでしょうか? (苦笑)

熊肉の特売くらいさせてあげたら? (//∇//)

秋田でも海の近くだったスーパー… もう秋田のクマってヤバいですよね? 

猟友会が出動しないと今後はどうなるのでしょうか? (◎-◎;) 

罠に入るのを待っている警察で大丈夫なのでしょうか? 

罠… ワナかぁぁ~ 

寮の食堂にあったジュークボックスで、面白半分にかけたら大きな音量に

驚いて、急いで止めた記憶があります… (遠い目)

鈴鹿でもクマが目撃され

昨日の13日、鈴鹿の小岐須(おぎす)渓谷付近でクマが目撃され

たと! (◎-◎;) この情報で小岐須渓谷キャンプ場の利用が停止

されている? キャンプ場でクマって、映画「グリズリー」みた

いやん… (*_*)  三重県南部に出ていたクマアラートが、北部

にも出されたそうです。 もう小岐須より山に足を踏み入れる事

は無いな… (遠い目) クマと言えば北海道で、猟友会がヒグ

マの駆除を拒否すると検討しているそうですが? 

北海道はどうやって駆除するつもりなのでしょうか? 

警察? 自衛隊? (苦笑) 

三重県の場合、猟友会が駆除してくれるのでしょうか? 

もし拒否されたら… 警察か自衛隊、市役所職員に頑張ってもらう

しかないな!  これから寒くなるので、冬眠前のクマが里に出没

してくるでしょうね… (>_< )

鈴鹿川付近に住むキツネ

3年前に鈴鹿の木田町(きだちょう)付近で見つけたキツネ… 

木田町なのでキダキツネと名付けましたが? 

翌年、鈴鹿川沿いの道路に血まみれで横たわっていたので、車に

轢かれて☆になったと思っておりました… 

5ちゃんねるに生息情報が有ったので、生きていたのか?と感動

しました! (T_T)   しかし、私は生体を見ずに数年が経ち… 

今日、久しぶりに暗くなってから鈴鹿川付近を車で走っていたら? 

ライトで照らされた視界の右端に、フサフサの黄色い尻尾が田んぼ

に隠れるのを確認しました! (◎-◎;) 

小さい文字は見にくい(苦笑)のに、動物だと瞬間で確認できる

のはどういう事なのでしょうかっ! 母から貰った水晶体がダメに

なったので、人工レンズが入った目でっ! (;^_^A 

これから寒くなるのでエサを探しているお母さんキツネ? 

それともお父さん? 子供だったキツネが大きくなった? (つд`) 

いろんな事を考えながら帰路につきました。 

キツネは神様の使い。 めでたい事がありますように… ( ̄人 ̄) 

野生動物が棲むレーシングな街、スズカ。 イイね! 👍 

クマも目撃されているけど。 (-ω-;)

るー る る る~ …

それはキタキツネっ! (遠い目)

本当に鹿に刺された?

9日、京都府福知山市の田んぼで68歳の男性が胸から血を流して

倒れているのが見つかり… その場で死亡が確認されたとか? 

発見時に雄の鹿が現場にいたそうで、角で刺されたのでは?と

考えられているそうですが… 目撃していないのに、想像で断定

して良いのでしょうか? 袴田さんの冤罪をまるっきり反省して

いないな… (苦笑) 先日は三重県津市の安濃(あのう)町で

クマが発見され、またクマアラートが出されたそうです。 

これから寒くなると里に獣が下りて来るので注意が必要ですね? 

私はデカい獣に襲われて喰われる死に方が大嫌いなので、なん

とかして欲しいです。 住民税、高いんだから!  (>_< ) 

私の故郷には阿久根大島なる島があり、野生鹿(飼われている

けど 笑)が住んでいて身近な存在でしたが… 

優しい目をしているのに、おそろシカっ! 

虎視眈々と見ているのか…

南の国から `12帰郷   かごしマン監督作品