転院するのに処方箋

今までかかっていた循環器内科を転院しようと紹介状を書いてもらい

ました。 予約制なのに待たされるという所と、私のカテアブの執刀医

(三重大学)の悪口をいう所、それに薬がやたらと多い所です。 

「鈴鹿 循環器内科」でググると名前が上がってこない点で決心しました。 

紹介状が保険適用で有料なのは分かりますが、30日分の薬を処方されたの

で… さすがに転院するのに30日も要らんでしょ? 

転院先で貰えるんだし? (苦笑) 

という事を伝えて1週間分だけ(笑)にしてもらいましたが? (;^_^A 

冬に鼻水をすすったら風邪薬を処方しましょうか?と言う先生だからな… (*_*) 

鈴鹿市長がコロナのワクチンを打ったと聞きましたが、単純に市役所から近か

っただけだろう。( ´艸`)

今年の新米価格(笑)

米を作りながら普段は企業で働いている農家が多い鈴鹿では、田植えは

黄金週間に稲刈りは盆休みに済ませる方が多いです。 

先週の頭に早速稲刈りが… 備蓄米を放出したので、新米が早速米不足

を解消すると思いましたが?  新米5キロ7800円のニュースを聞いて

焼酎を噴きました。 (//∇//) 全然変わっていないし、さらに上を行って

おりますが? 5キロ7800円ならパンやうどんで良いや! (◎-◎;) 

東南アジアやアメの輸入米で良いや! 

間違いなく国産米が売れなくなりますが? どうする?進ズ郎?

日本の米農家ツブれちゃうよ…

南海MER号?

イオンモールの駐車場にトラックが止まっている? 

しかも斜めだし邪魔だなぁ? ギャラリーが集まって写真を

撮っていました。荷台に南海MER? 

今公開中の南海MERの宣伝で来たようです。 

東京MER号ってバス並みにデカいのに、南海MERは標準の4トン

くらいでした。 後ろで手術をするのかな? 

鈴木さんも賀来さんも中腰でツラそうですし、移動も皆さんが乗る

のでしょうか? (;^_^A 小っさ! (+_+) 

南海トラフなのかな?とググったら鹿児島と沖縄の島が舞台だそう

ですが? なぜ都知事の石田ゆり子さんが出ているの?

そんな遠くまで東京都が出ていくの? 

その間は東京人はどうなるの? (//∇//) 

映画館まで行って見ないだろうけど、地上波で放送したら絶対に見ます! 

しかし日野自動車のパリダカ号みたいですが、移動中はパンパン跳ねる

んでしょうねぇ… (苦笑)

しかしお盆休みなのに何故鈴鹿に? 

宣伝用に何台も作ったんでしょうか? ( ´艸`)

今度はタヌキを見た

先日、会社の同僚がキツネを見た某大手自動車メーカー(昨日の8耐で優勝

した 笑)の正門前付近で、つい先ほどタヌキを見ました。 (◎-◎;) 

BGMは 視聴者は見た でお願いします。 (//∇//) 

冬に轢かれているのは見かけますが、生きているのを見たのは久しぶりです。 

しかも鈴鹿の中心部で… 8耐が終わった翌日に? (;^_^A

どんな街なのでしょうか?鈴鹿は! (*_*) キツネやタヌキが市街地に出て

くるとは…  もののけ達だらけ~ 

おまえにサンを救えるか? (物マネしてます 汗)

8耐を見たかい

急に風が止まった 肩越しに君は… あの8耐を見たかい? 

そりゃ、「虹を見たかい」でんがな。(;^_^A  

今日は仕事だったので、テレビで8耐観戦しました。 

ヤマハとカワサキ派の私はホンダが嫌いなのですが… 

(乗用車はホンダです 笑)  今年もホンダでしたね。 (◎-◎;) 

耐久レースなのにコースレコードを出したり、セーフティカーが入っても

ヤマハに負けなかったのはさすがでした… 

7月の最終週末が恒例だったのに、8月になったのは夜の走行時間を長く

したかったと聞いたのは私だけでしょうか? 

私の中の8耐は、BGMが「とまどうペリカン」のままなのです。 (遠い目) 

当時はまだ市販車の改造車レースでしたが、今ではワークスのスプリント

レースみたいになってしまいましたね… 

今日の鈴鹿市の最高気温は37℃予報でしたが? 

こんなに暑いのに8時間もよく走れるよな… 

レースを見た私も、とまどうペリカンでした。(遠い目)