トラがブリを食う

と言っても大きな干支のトラではなく、我が家に来る地域猫のトラです。 

他所では何て呼ばれているのかな… (;^_^A 

若い娘(? 笑)の頃は脂っこい刺身は食べなくて、青魚やマグロの赤身

が好きだったのです。 必然的に私が買える刺身は限定されてきました… 

真冬のブリは別格です。  半分は富山県民の血が流れている私はブリが

大好きなのです! ( ̄^ ̄) 

真冬のブリの、なんと旨いことか! (´ー`) 

今までは歯に脂がカラミつくせいか、ニオイを嗅いでプイッと外に出てい

ったトラなのですが…   今日は食べる気マンマンでした。 

どうせ食べ残すだろうから、少しずつ噛み切って与えていたら、ほぼほぼ

食べ切ってしまいました。  今まで、ブリだけは堂々とトラの前で食べ

ていられたのですが…   これからはトラを考えて食べないといけない

ようです。 (^_^;)   トラも加齢で好みが変わってきたのかな? 

沖縄と東京でオミクロン株が猛威を奮いはじめましたが? 

こんな事態でも北京冬季オリンピックに派遣できるのでしょうか? 

もうダメかも知れん猫の国。 (+_+)

雨は夜更けすぎに

雪へと変わるだろ~  クリスマスイブの夜に、雨が降ってきました。 

これは夜中に雪?  ナイナイ! ( ´艸`) 

しかし明日の夜はヤバいかもですね?  今日はクリスマスイブで金曜日。 

仕事納めの方が多かったのか、夕方の道路は混んでいました。 

バブル期のイブを思いだしました。 (遠い目) 

職場でロールケーキを貰ったので、コンビニでチキンを買ってきました! 

メリークリスマスぅ~! (´▽`)ノ   焼酎で乾杯~! (//∇//)  

缶詰はトラ用です。 チキンをきちんと買ってますyo! (;^_^A

今年は、クリスマス寒波に期待。 (゜∀゜) 

トラがオバさんに

トラがやってきました。 たいてい、すぐゴハンをねだるのですが… 

入ってきてすぐ、私の椅子の上にで~んと! 

いつもならエアコンの風があたる、椅子の後ろのソファーの上なのですが? 

ヨダレを垂らしながらウッツラウッツラと寝ているのに… (◎-◎;) 

なんでまた私の椅子の上に?  仕事もあるので、早めに猫缶を上げてみても

ガン無視です。 (-ω-;)  どかそうとしても、全く動こうとせず… 

はっ! (゜∀゜)  まさか私のお尻の匂いが? (//∇//) 

トラも人間の年齢にすると結構な歳だと思うのですが? 

私と同じような歳になるのかな? (苦笑) 

トラが森高のようなオバさんになっていますように… ( ̄人 ̄)

トラが我が物顔で

朝、トラが外から無言で入室を要求。 

ガラスの向こうでバタバタと自己主張をしていました。 

放っといたらどうするつもりなのでしょうか? (//∇//) 

音を出さないのは、他のネコに悟られないようにでしょうねぇ… (苦笑) 

ガラガラ~ (´ー`)   今日も出勤だったので、ごはんだけ上げて

帰すつもりでしたが…   当然のように我が家で寝ていきました。 (;^_^A 

最近は閉じこめられても全く気にしないようですが… 

帰宅したら床に液体がっ! (◎-◎;)   聖水か? 

今までで、初めてじゃないか?   安心したのか、我慢できなくなって

きたのか?   最近、トラのしぐさが年寄りめいてきました。 

そろそろトイレの用意もしとかないと…  

それでも家でおとなしくはしないだろうな? (遠い目)

Facebookでサザエさんのタマが保護ネコだった事を初めて知りました。 

そういうエピソードって、今まで見たことも聞いた事も無かったので驚き

ました。(・_・;) 

金縛りかと思ったら

目覚めたら寝返りがうてない。 脚の自由が全く効きません。 金縛り? 

これが霊の仕業か? (◎-◎;) 

と思ったら、布団の股の間にトラが寝ておりました。 (;^_^A 

今までなら、脚が動いたらトラが退いてラクになるのですが… 

最近のトラは全く退きません。 (*_*) 

夕方、トラ用の隙間から黙って家に入ってきましたが、そのままソファーで

寝はじめました。  暖房の風が当たる所で…

人間が眠たいより強く、ネコも眠たいのでしょうか?  

トラが我が家に顔を出すようになってから9年。 

娘だったトラも、オバヤンになったのでしょうか… (遠い目)

私もこの時季はナゼか眠い。   人間もやっぱり動物なんだな。  (+_+)