1942年を越えた暑さ

今日も暑かった。 買い出しに出かけた車の温度計が37℃? (◎-◎;) 

まだ午前中だったのに… お隣の名古屋では20日連続の猛暑日を記録

したそうですが? (;^_^) 猛暑の連続日数を82年ぶりに更新したと… 

82年前にもこんなに暑い夏があった? 私が子供の頃はせいぜい30℃

くらいだったと記憶しておりましたが… 2024年の82年前は? 

1942年? 1941年12月の真珠湾攻撃で太平洋戦争が開戦したので、

まさに第二次世界大戦の最中だったと云う年… (遠い目)

当時もこんなに暑かったのですねぇ… (-ω-;) 

今日から盆の入り、英霊が帰ってきてるのかな。( ̄人 ̄)

コロうどん300gが

腹が減って目が覚めました。 スーパー行ってこようかな? と思った

のですが、面倒くさいので買い置きの うどんを湯がく事に決定! 

昨日は蕎麦200gが楽勝だったので、300gでも食べられそうだな。 

と思い300gを食べ始めたら… 2~3口で終了~! (◎-◎;)

え? お腹ペコペコだったし、コロうどんは大好きなのに… 

ときどきこんな不思議に襲われるのですが… 何故なのでしょうか? (*_*) 

お盆なので霊の仕業? 

ニュースを見ていたら、お盆休みが始まったばかりなのに、もう上り車線

が渋滞して苦笑いでした。 お盆、これからなのに… (;^_^A 

帰省の際、大阪の南港から北九州までフェリーを利用する私も… 

地震が怖くて今年はキャンセルしていたかも知れません。 

スマホから書き込み

このブログはWordPressを利用しているのですが… 

ちょくちょくプラグインを勝手に更新していくので困ります。 (;^_^A 

昨日、突然スマホから書き込みができるように戻りました! (つд`) 

パソコンのキーボードでは書きこみが難しい顔文字や、テレビを見ながら

気楽に書き込めたり… スマホから書き込みできるって、本当にラクなの

ですよねぇ? ( ̄^ ̄) 画像もラクに貼り付けられるので楽チン更新

が再びできるようになりました! (゜∀゜) 

時々スマホから書き込み出来なくなるのは、プラグインの更新と呼べるの

でしょうか? (苦笑) 

これで少しは記事が面白くなれば良いのだけど… 

それは難しい話ですね。(//∇//)

彼女を海に誘ったら

3日に福井県の敦賀の海水浴場でイルカに噛まれ、20~30針の大怪我

を負ったのは… 隣町の四日市の少年でした。 

福井県の海は透明度が高いので、若い頃に彼女を誘って何回か泳ぎに

行きました。 鈴鹿にも海水浴場があるので、彼女(別の 内緒)と

一緒に泳ぎに行きましたが… (遠い目) 

当時、私は海が好きだったので、何も考えていなかったのですが… 

今日、同世代の女子(? 笑)との会話で、女子は海水浴がイヤだった

らしいと… (◎-◎;)  体はベタベタしたまま水着を着ているし、砂が

ジャリジャリして気持ち悪いらしい… 

海にはハマグリ(笑)の数だけ恋が落ちていると思っていた当時の私は… 

エロい目で彼女を見ていた、ただのオッサンだったでござるよ! 

ちんちん…  (//∇//)

女心は難しいな。 てっきり喜んでいると思っていたのに… (>_< )

若い貴方は気をつけてくださいね。 (上から)

79年目のナガサキの日

長崎に原爆が投下されて79年… 昨日の地震でニュースは南海トラフ

の話題でもちきりでした。 ま、現代人が大量に粛清されるかも知れ

ないので、当然でしょうが? 

原爆の伝承で決まって出てくるのが、熱で人間の皮膚が溶け…

被爆者は水の中で死んでいくと云う… 遺体はパンパンに膨らんで、

誰だか分からないと… (遠い目)

今年は強烈な暑さで、今日は三重県の桑名市で40.4℃を記録したそう

です! 三重で40℃越えは初めてでは? 40℃を越えたら大騒ぎです

が、原爆が投下された長崎はどのくらい熱かったのでしょうか?

私、育ったのが鹿児島だったので修学旅行が長崎だった事があります。

メシを食いながら、おどろおどろしい体験談を聞かされた事を思い出し

ます。 そんな話を聞きながらメシが食えるか? っちゅうねん! (苦笑)

これからも戦争はあるでしょうが、民間人の大量虐殺を目的にした核兵器

の使用は無くさなければならない。

ヒロシマやナガサキのような原爆の被災者が、もう出ませんように…  黙祷。