12月23日。
私の世代ではクリスマスイブ・イブと言っておりましたが、最近では全く
聞かなくなりました… そんな事言って独りで笑っているのは、50歳オー
バーでしょうか? (苦笑) イブの前に来るサンタクロースを歌った
懐かしい曲をラジオで久しぶりに耳にしました。
あぁ、ありましたねぇ… 作曲は小林亜星さんでしたよねぇ…
こんな曲を、日本人が作ったなんて? しかもオッサンが…
昭和の頃って、クリスマス前からクリスマス気分だったなぁ…(遠い目)

12月23日。
私の世代ではクリスマスイブ・イブと言っておりましたが、最近では全く
聞かなくなりました… そんな事言って独りで笑っているのは、50歳オー
バーでしょうか? (苦笑) イブの前に来るサンタクロースを歌った
懐かしい曲をラジオで久しぶりに耳にしました。
あぁ、ありましたねぇ… 作曲は小林亜星さんでしたよねぇ…
こんな曲を、日本人が作ったなんて? しかもオッサンが…
昭和の頃って、クリスマス前からクリスマス気分だったなぁ…(遠い目)
昨日の冬至にカボチャを買ってこれなかったので、今日買ってきました!
貴方に~女の子の1番大切な~ カボチャ揚げるわ~
小さな胸の奥にしまった~大切な~ カボチャ食べるわ~ (//∇//)
今日も冬らしく、鈴鹿山脈はスッポリと雲に覆われて…
全体像は見られませんでしたが、雪が積もっているのは確認できました。
私が住む鈴鹿の里は時雨ていて、冬らしい一日でした。
明後日はクリスマスイブだから、雪にならないかな…
今夜は温かいジャスミン茶で割った焼酎で、カボチャをアテに1杯やって
ます。 (´▽`) ちなみに冬至にカボチャを食べる理由はコチラへ
今日は二十四節気の「冬至」。 今年は夏がめちゃめちゃ暑くて、急に
寒くなったので例年より寒く感じます。 (・_・;)
天気予報では明日から三重県の山間部で降雪の予報が出ております。
もうじきクリスマスなので、クリスマス寒波なのでしょうか? (;^_^A
毎年、冬至になるとカピバラが柚子湯に浸かっている映像が流れるのです
が… カピバラじゃなきゃダメなのでしょうか?
毎年、不思議に思います。 (//∇//)
カピバラでさえ柚子湯に入れるのに、私ときたら冬至に柚子湯に入った
事がありません。 どれだけ恵まれとんねん! カピバラ。 (+_+)
明日にでも晩酌のアテにカボチャを買ってこようかな…
貴方に~ 女の子の1番~大切な~ カボチャ上げるわ~~
国民民スが与党に加わって、103万の壁が178万に上がるのかと思って
おりましたが… 結局、ズ民と孔明に飲まれ123万で合意?
ガソリンは上がるし、防衛費増額でさらに増税?
半島みたいにゴールポストを動かすやり方って? (◎-◎;)
今夜のニュースを聞いて、私は仕事や生活に全くヤル気が出ません。
つまらん、お前らの話はつまらん! (-_-#)
昨日、セルフのガソリンスタンドに朝一から客が入っていきました。
8時半の開店時間に合わせて来るなんて、よほど安いんだろうか?
と、その時は思っておりましたが…
帰宅してニュースを見ていると、ガソリンの補助金が段階的に縮小
され、19日から高くなるんだとか? しまったーー(+_+)ーーっ!!
私の車もそろそろ給油しないといけなかったのです。 (*_*)
ま、ガソリンの買い溜めなんてできないから、せいぜい満タン1回分
だけの差なのですが… 私の車はタンクが小さいので、あまり損でも
ないのですが… 損した気分になるのは私だけでしょうか? (苦笑)
ちなみに長野県では周りの県よりもガソリン代が高く、リッター190円
を超える場所もあるそうです。 (◎-◎;)
長野県にスキーに行って帰りに給油したら驚きますね? (;^_^A
冬は灯油や電気の使用料も上がるので、どうしてこのタイミングなので
しょうか? 税金を取るばかりでもう少し国民の目線で政治ができない
のでしょうかねぇ… (遠い目)