先日、会社の同僚がキツネを見た某大手自動車メーカー(昨日の8耐で優勝
した 笑)の正門前付近で、つい先ほどタヌキを見ました。 (◎-◎;)
BGMは 視聴者は見た でお願いします。 (//∇//)

冬に轢かれているのは見かけますが、生きているのを見たのは久しぶりです。
しかも鈴鹿の中心部で… 8耐が終わった翌日に? (;^_^A
どんな街なのでしょうか?鈴鹿は! (*_*) キツネやタヌキが市街地に出て
くるとは… もののけ達だらけ~
おまえにサンを救えるか? (物マネしてます 汗)
先日、会社の同僚がキツネを見た某大手自動車メーカー(昨日の8耐で優勝
した 笑)の正門前付近で、つい先ほどタヌキを見ました。 (◎-◎;)
BGMは 視聴者は見た でお願いします。 (//∇//)

冬に轢かれているのは見かけますが、生きているのを見たのは久しぶりです。
しかも鈴鹿の中心部で… 8耐が終わった翌日に? (;^_^A
どんな街なのでしょうか?鈴鹿は! (*_*) キツネやタヌキが市街地に出て
くるとは… もののけ達だらけ~
おまえにサンを救えるか? (物マネしてます 汗)
急に風が止まった 肩越しに君は… あの8耐を見たかい?
そりゃ、「虹を見たかい」でんがな。(;^_^A
今日は仕事だったので、テレビで8耐観戦しました。
ヤマハとカワサキ派の私はホンダが嫌いなのですが…
(乗用車はホンダです 笑) 今年もホンダでしたね。 (◎-◎;)

耐久レースなのにコースレコードを出したり、セーフティカーが入っても
ヤマハに負けなかったのはさすがでした…
7月の最終週末が恒例だったのに、8月になったのは夜の走行時間を長く
したかったと聞いたのは私だけでしょうか?
私の中の8耐は、BGMが「とまどうペリカン」のままなのです。 (遠い目)
当時はまだ市販車の改造車レースでしたが、今ではワークスのスプリント
レースみたいになってしまいましたね…
今日の鈴鹿市の最高気温は37℃予報でしたが?

こんなに暑いのに8時間もよく走れるよな…
レースを見た私も、とまどうペリカンでした。(遠い目)
暑い! 昨日の夜は現場で36℃になっておりました。 (◎-◎;)
最近は夜でもクールベストを着用しているので、かなりラクに過ごせるよう
になりました。 ( ̄^ ̄)
常に湿っている事に慣れなければいけませんが… (//∇//)
そんな昨日は三重県の桑名で40℃を記録したそうです!

この桑名、昨年も8月9日に40、4℃を記録して2年連続の40℃台だそうで
す。 (-ω-;) 25年で確実に5℃もあがりましたね…
まだまだ上がっていくのでしょうか? (苦笑)
こんなに暑いのに週末は鈴鹿サーキットで8耐があります。
若い頃はレーサーに成りたかったけど、こんなにクソ暑い中に走っとれま
せんよね~ (+_+) 明日の決勝はBS12で放送するそうです。
ありがたや、ありがたや~ m(_ _)m
なんだか裸の大将放浪記みたいなタイトルですが…
あ、赤いんだな。 (;^_^A
鉢植えは朝に水やりをするのですが、夏場は葉っぱにもジョーロで
散布しております。 南天に水を撒こうと思ったらカエルがいてビッ
クリしました。 (◎-◎;) 葉っぱが赤いので保護色になっていません。
ゲロゲーロ! (*´ω`*)

水を撒くと決まって逃げていくので、今日は止めときました。 (//∇//)
しかし南天の葉っぱが夏場に赤いとは? ググると夏の暑さでストレス
を受けていると? ストレスを解消すると緑色に戻るそうです。
ストレスを解消するには…
肥料を与える
日当たりが良いなら日陰に移動してみる
水を与えすぎているので調整してみる
と出ました。 植物もストレスを感じているなんて…
人間だけじゃ無いのですね? (苦笑)
最もウナギが安い日はいつ? (◎-◎;)
クリスマスのケーキやチキンみたいに土用の丑の日の翌日かと思って
オカラ屋スーパーで仕込んで来たのですが、税込で2570円でした。
二の丑の前の27日に行っても同じ値段だったので、国産ウナギの相場
はこんなモノなのでしょうか? 冷凍保存していたので賞味期限はOK
牧場ですが、タレと山椒が入っておりませんでした。
そこで手を抜くかえ? (;^_^A

ちなみに愛知県三河産と明記されておりました。
昭和の頃は1尾1000円くらいでしたよね? (遠い目)
日本の最高気温が40℃になりそうだし、職場は最低気温でも30℃くらい
あるので、二の丑の日にも国産ウナギをいただいて猛暑を乗り越えたい
と思います。 ( ̄人 ̄) ウッシッシ。 (//∇//)