ステルス値上で貧血?

夕方から犬HKを見ていたら… 19時半からのクロ現で… 

値上げのせいで母親が貧血に? 

子供に食べさせたいので、自分が食べられず… ぐわッ (T_T) 

私の母もそんな人だったから、自分は食べずに私に食べさせただろう

な。 (遠い目) 価格を維持するために内容量を減らすステルス

値上げの場合、量が減っているせいで栄養が足らなくなるとか? 

そんな現実を、ズ民党やキツダは分からないのでしょうかねぇ? (苦笑) 

現代でこれだけ増税すると云う事は… 

πが少なくなる現代の若者たちは、さらに増税されるのですが? 

それでも良いってのなら、この先もズ民党に投票を! 

私は絶対イヤどす。(-ω-;)

地球で一番暑いのは

私が小学生の頃、夏休みの最高気温は30℃くらいだったかと… (遠い目) 

夜も扇風機は使わずに、蚊帳の中で寝ていた記憶があります。 

真夏の最高気温が35℃になったのは、20年くらい前でしょうか?

当時の私は炎天下の中で作業を強いられ、これはヤバいな?と感じました。 

それから20年が過ぎ、最高気温は40℃近くまで上がり… 

コマメな水分補給とか、充分な休息を! と口では言っておりますが? 

いつもと同じ仕事量をさせるのは如何なモノでしょうか? (苦笑) 

水分補給も休息もとれないのですが??? (>_< ) 

それでも炎天下ではなく、空調服を着ての倉庫内なので我慢しております。 

今朝、目覚めたら涼しかったので、温度計をみたら28℃でした。 

日本もインド並の気温になってきたようです。 (;^_^A 

インド人もびっくり? (笑) と思っていたら、中国では52.2℃? (◎-◎;) 

地球で一番暑いのはデスバレーの56.7℃だそうです。 

まさしく、死の谷…     暑いのは勘弁してください。 m(_ _)m

関東へのお中元は

例年なら母の命日に花を貰った返礼に、お中元を送っているのですが… 

先週も呑んだくれて、すっかり忘れておりました。 m(_ _)m 

関東のお中元シーズンは7月の新盆までだったと云う事をっ! (;^_^A 

関西というか全国的にお盆は8月というイメージなのですが… 

7月の新盆はまだ梅雨時期なので、お盆という気がしません。 

8月は学校も夏休みだし、企業も盆休みですし… 

私の体験では、静岡(湖西のスズキ)から東は7月にお盆がありましたが? 

8月にも盆休みがあると云う… (◎-◎;) 

1年に2度も盆休みがあると云う。 (遠い目) 

昨日、発送を依頼したら、今日届いたと? 早っ! ( ̄。 ̄;) 

直接、関東の店に注文され、昨日のうちに梱包されたのでしょうか? 

そんなスピードを見せられると、本当にドライバー不足なの? 

と怪しんでしまいます。 (-ω-;) 

今年はかなり暑くなっているので、冷やしてお楽しみください。 m(_ _)m

眼底検査へ

右目の網膜剥離手術から1年11か月。

左目の網膜剥離手術からは1年4か月… それから2か月に1度の定期検査

を受けているのですが… 最近、光が走って見えたり、硝子体のカスが見え

てきて、再剥離に怯えておりました。 今日、2か月ぶりに検査へ! (>_< ) 

眼底検査の結果、「大丈夫、バッチリ固まっていますよ~」と先生が。 

次からは3か月後にしましょうと? よかった。 (T_T) 朝にかすんだり、

涙がやたらと出るので心配しておりましたが… 安心しました。 (´▽`) 

眼底検査は緑内障も分かるので、歳がいったら(苦笑)定期的な検査をオス

スメいたします。 普段はメチャクチャ混んでいる目医者が… 

土曜日は半ドンなのに、空いていたのが驚きでした。 (豆知識) 

トラック速度を緩和?

高速道路での大型トラックは時速80kmですが… 

高速道路での速度を上げようか?と… 

そもそも現在はリミッターで90km/hも出ません。 

なので、エンジンも非力にして燃費を稼いでいるのが現実です。 

運送会社側の言い分は、ディーゼルエンジンは1km/hでも速度を落とす

と燃費が良くなるので、遅く走らせたいのです。 (苦笑) 

運転手の高齢化、2024年問題でリタイア組が増えるのに、速度を上げて

変わるのでしょうか?  エンジンを大きくしたら、燃費も悪くなる

のに… (≧∇≦*)  そもそも2024年問題では、長距離が出来にくく

なるのに? (;^_^A 日本政府って、どんどんおかしくなっているのは壺? 

ズ民? 孔明? キツダ? なんだかな~ 

昭和がよかったな。(*_*)