本日、土用の丑の日

毎年だんだん高くなるウナギ。 

オカラ屋ですら、国産表示だと3000円弱するのですが? (◎-◎;) 

昔だと、ウナギ屋で良いウナ丼を食べた値段では? 高っ! (+_+) 

値上げと増税で今年は止めようかな? と思っていた所に… 

姉から暑中見舞いでウナギが  キターー(゜∀゜)ーーッ!! 

お中元のビールのお返しなのですが… 

それをされると、母の命日のお花のお返しが… 

お返しのお返しって、返したら良いの?よくないの?… (*_*) 

丑の日の晩酌のアテにいただきました。 m(_ _)m 

お中元商品なのでお高いのでしょうねぇ…  

もう1尾あるので、お盆に仏壇に供えてからいただきますね! ( ̄人 ̄) 

これだけ高いと、稚魚を買ってきて自分で育てようか?と思いますが、アクア

ショップでの稚魚が成魚並みの値段でビビります。 (//∇//) 

いい会社に入って、いいウナギを食べなさい。 (;^_^A

この疼痛は神経痛? 

右の臀部からふくらはぎにかけて疼痛が続きます。 

ググッたら坐骨神経痛の疑い… 

急に始まるモノなのでしょうか? (◎-◎;) 

私の腰は25年程前に、脊椎分離すべり症と診断され… 

ようするに背骨がつながっていなく、腰の負担がそのまま腰椎に逝って

しまうのです。 症状が出た時は、腰が切断されたような痛みになりま

す。 (涙) それからは腹筋と背筋の筋トレで克服したつもりでした

が? その痛みから25年以上が過ぎました… 

最近は筋トレする元気もなく… (苦笑) その影響が今キタ? (+_+) 

朝は痛くなく、夕方になると痛んできます。 

午前中にア〇エリアスをガブ飲みすると治まったりします。 

暑いので、水分不足から来ている? 整形外科を受診してみようかな? 

白子の某O池整形は今でも患者を怒るのでしょうか? (遠い目) 

どこか良い病院、ないかな? (つд`) 

白熊20年で3倍アップ

ここ数日の暑さはどうなっているのでしょうか? 

腹の弱い私ですら、カキ氷が食べたくなってきます。 (;^_^A 

そんな今日、ニュースで鹿児島発祥のアイス「白くま」の売り上げが20年間で

3倍だとか? コロナ禍や値上げで疲弊した日本経済では驚異的です。 

白くまと言ったら、天文館 むじゃき の白熊ですが… 

あのデカさと言ったら? (◎-◎;) 

大盛りカレーじゃないんだから食べきれないでしょーがっ! (//∇//) 

頭はキンキンだし、腹はピーピーだっつーの! (≧∇≦*) 

子供の頃、憧れましたね~ (遠い目) 

鹿児島発祥のアイスが知られてきて、売れているのは嬉しいです。 ( ̄^ ̄) 

鹿児島弁を聞いてくんやんせ。 

食べてみてくんやんせ!

1年で80万人も減る

総務省の調べでは、前年度に比べ80万523人も少なくなったと?

 

福井県の人が、1年の間に全員消えた事になるのですが… ( ̄。 ̄;) 

原因は? コロナやワクチンや少子化でしょうか? 

日本、もうダメだな… (遠い目) 

これから毎年、どんどん人口減少していったら? 

1人辺りの税金の負担率って、どのくらいになるのでしょうか? (◎-◎;) 

いつも買っている木綿豆腐が小さくなっておりました。 

ステルス値上げのようです。 

オカラ屋で買うのをやめて、業務スーパーで買おうかな?  (;^_^A 

最近、業務スーパーの駐車場が満車なのは、皆さんも安い商品を目指して

いるのでしょうか? (*_*)

暑いのに冷え腹で

体が熱をもって暑かったので… 

休憩時間に、冷たいアクエ〇アスをガブ飲みしたら腹を壊しました。 (-ω-;) 

ファンが付いた空調服を着ているので、汗で余計に腹が冷えます。 

暑いのと、腹が痛いのと、下からの脱水症状で辛かった。 

おまけに坐骨神経痛の痛みも… ( ̄。 ̄;) 

駐車場に止めた車の温度計は44℃? 

エアコンを点けたら徐々に下がったので写真は撮りませんでしたが。 

今年の夏は危険ですね。 関東とか北陸は電気代が上がっているので、

エアコンを点けない年寄りが例年より多いでしょうねぇ… 

早く、夏が終わらないかな? (>_< )