桜盆栽の植え替え

2年前に姉からいただいた桜の盆栽。 

最初の年は満開になったのですが、今年の春はまばらでした… 

やはり植え替えしないと? 

紅葉から葉が散りはじめたので、植え替えの準備をしておきました。 

今より少し大きめの鉢に…

赤玉土と腐葉土を7:3の割合で混ぜ合わせ、落葉を待ちました。 

今日、帰宅したら全ての葉っぱが落ちたので、急いで植え替えに! 

完全に沈むのを待ってから救助する、「海猿」になった気分でした。 (//∇//) 

日没が早いので、照明が頼りの仕事になりましたが… 

鉢から桜を取り出し、古い土を取り、下に伸びた根を短くして新しい鉢へ! 

周りに徐々に土を追加。 箸を使い、細部に土を配分… 

土を盛ったら、たっぷりと水やりして完成~! (゜∀゜)

 

葉っぱは落ちましたが、既に蕾を蓄えていて…

令和3年の春を待つばかりです。 ( ̄人 ̄) 

来年はどうなっているのでしょうねぇ… (遠い目)

草刈りにカマ

今日は曇っていたせいか、そんなに暑くない? 

夕方になって急遽、草むしりをする事に… 

来週はお坊さんもみえるし、何よりお盆だから! (~_~;) 

父上と母上に怒られそうで? ( 苦笑 ) 

始めて数分でマメができ、潰れました。 (@_@) 

こんなに育った草むしりは始めてです。 

数十年も使っていなかったカマを持ち出しました。 

カ〜マ〜キ〜リ〜 刃は錆びてましたが仕事が早いですねぇ? 

けど根っこが残っているので、スグに生えてきますが… 

数回、立ち上がる度に目まいが… 歳のせいかな? 

と思って温度計をみたら? 夕方の室内で32℃を越えていました。 

めっちゃ、暑いやん… (゜o゜; 年寄りが熱中症になる理由が分かりました。 

ん? 私も年寄りの入り口でしょうか? (。ノω\。) 

ニセカマキリのオッサンから、花壇のカマキリは逃げおうせたかな?( 遠い目 )  

入梅に梅雨入り

昨日、6月10日は暦のうえでは「入梅」とか? 

それに合わせたかのように、梅雨入りしたと見られる宣言がでました。   

鬱陶しい季節が始まりましたねぇ? 

先日、花壇に油粕を撒いておいて正解でした。 

毎年、梅雨時になるとアジサイを植えたくなり、彼岸の頃にはヒガンバナを

植えたくなるのですが… よく見かけるのに、苗を売っているのは見たこと

がありません。 やはりアマゾンでしょうか? 😊

高っ! 花壇が狭いから、一株でいいんだけど…( 苦笑 )

花壇で見たのは

ステイホームで引きこもっている間に、花壇は草ボーボーになってしまった

のです… (//∇//) 冬の草花も枯れてきたので、一気に草むしりとアサガオ

のネットを貼りました。  やれば数時間で出来るのに、なぜかためてから

やるという性格で… (〃ω〃)  バラの根元に草をかぶせるようになって

から、久しぶりにベーサルシュートを発見! (◎-◎;) 

もう古株のバラに? 

ミニバラにも枯れ草をかけていたら、久しぶりに蕾を発見! (T-T)

枯れ草を少し残すようにしてから、土の色が良くなってきました。 

そして、この枯れ草の下に大きな甲虫類の幼虫を発見! 

コガネムシにしては大きかったのですが、なんの幼虫だったのでしょうか? 

土質が変わったのでしょうね? ( ̄∇ ̄) 

正月前にやっておきたかった、アサガオの枯れたツルを掃除( 苦笑 )し、ネット

をストラップで張っていたら… カマキリの卵を3個発見しました! (゜∀゜) 

不思議な事に、成虫と卵はよく見かけるのですが、子カマキリを見た事が

ありません。 オッサンの目に、見えないだけなのでしょうか? ( 苦笑 ) 

最後のストラップを絞めようとしたら…  ハチの巣を発見! 

1匹だけ止まっておりました… 知らずに手を突っ込んでいたのか? (*_*; 

ハチには可哀相ですが、この後ポアしてあげました。 ( ̄人 ̄)  

わが家の前の道は車の通りが少ないので、ジョギングやウォーキング、ワンコ

の散歩がよく通ります。 マスクの着用者が急に減ったようです。 

暑くてもコロナは感染する事や、蚊が媒介しない事を報道しないのはなぜなの

でしょうか? 布マスクみたいに、行動が遅いだけ? (x_x) 

それとも、ワケのわからないカタカナにしようとしているの? (;^_^A

バラが咲いて

いつぞやは瀕死の状態だった、我が家のバラ… 

株元に草を被せる手法で蘇った事は書きましたが。 

去年よりまた大きなバラが、数輪も咲きはじめました。

蕾も蓄えており、母の日に供えられそうです。 ( ̄人 ̄) 

バックの白いジャスミンに、真っ赤なバラ… 

日本国旗みたいですね? (;^_^A 

これより広角にすると、下が草ボーボーだとバレるので ( 草 爆 ) 

みどりの日に、グリーンなネタ… m(_ _)m