そろそろ鈴鹿の桜も咲きはじめました。
Facebookでは、東京がいっぱい咲いていて驚きました。
南から順繰りに咲いていかないと、不公平感がするのは私だけでしょうか?
我が家の桜の盆栽は…

鉢を植え替えしてから、全然育ちません。
しかも、不注意で枝を折ってしまいました。 m(_ _)m
花が咲かないと葉っぱが出てこないので、このままなのでしょうか?
枝の色を見ていると、生きているような気がしますが?
姉さん、ごめんなさい。 いただいた盆栽は、失敗したようです。 (-ω-;)
そろそろ鈴鹿の桜も咲きはじめました。
Facebookでは、東京がいっぱい咲いていて驚きました。
南から順繰りに咲いていかないと、不公平感がするのは私だけでしょうか?
我が家の桜の盆栽は…
鉢を植え替えしてから、全然育ちません。
しかも、不注意で枝を折ってしまいました。 m(_ _)m
花が咲かないと葉っぱが出てこないので、このままなのでしょうか?
枝の色を見ていると、生きているような気がしますが?
姉さん、ごめんなさい。 いただいた盆栽は、失敗したようです。 (-ω-;)
昼頃に出勤だと、車の温度計が38℃と表示されびっくりします。 (>_< )
夏に強いメランポジュームが干からびて、出勤前に水を撒いておりますが
ヤバい状態に…
でも梅雨時から定植した株は元気なのです。 強いですね? (;^_^A
ここらで雨が降ってくれないと、どんどん暑くなっちゃいます。 (・_・;)
こんな猛暑でオリンピックなんて…
選手は大変だなぁ? 水泳競技なら良いのかな?
トライアスロンの会場の海は大腸菌まみれだそうですが? (苦笑)
ウ〇コ臭くなかったと言われておりますが、ゴールでゲロを吐きま
くっていたのはなぜ? (//∇//)
姫睡蓮を買って睡蓮鉢に植えてから4年。
記憶では2年だと思っておりましたが、年の経つのは早いですねぇ… (苦笑)
午前中だけ陽があたる北側に置いていたら全く咲かず… (・_・;)
去年、昼過ぎまで陽のあたる南側に睡蓮鉢を移動。
すると大きな葉っぱをつけるようになり… 先日、ついに蕾を付けました!
仕事から帰宅しても蕾のまま? (◎-◎;)
ググると昼間だけ花が開くと?
今日は遅番だったので、やっと姫睡蓮の花を見る事ができました。
( ̄人 ̄) ありがたや、ありがたや。 ナンマンダブ、ナンマンダブ~
姫睡蓮の花は短くて、4日間くらいだそうです。 花の命は短くて…
ピンクの睡蓮の花言葉は、「信頼」…
今日は二十四節気の夏至。 いよいよ「夏ニ至ル」ですね?
仕事が早く終わったので、花壇の枯草を整理しました。
作業中、ウン〇臭とカメムシ臭が漂っておりましたが…
枯草を取り除いていくと、毎年恒例のメランポジューム、キバナコスモス、
アサガオが芽生えておりました。 アサガオは間引いて、メランポジューム
とキバナコスモスは等間隔に移植し、夏に向かって花壇の準備でした。
毎年、同じ花の夏花壇ですが… (;^_^A
ハゴロモジャスミンの下草を抜いていたら…
ウン〇臭の元を発見しました。(>_< )
トラの土産だな。なぜ狭い根本にするかな? 隣に畑があるのに。 (*_*)
無観客と言っていた東京オリンピック…
結局、50%の定員1万人を入れるそうですが?
それに加えて大会関係者を1万人設定しているとネットで書かれております。
2万人だと、100%になるのでは?
緊張の夏、日本の夏ですね? (苦笑)