鷲ヶ岳もオープン

鷲ヶ岳もオープン
いよいよ今日、鷲ヶ岳がオープンします。 

ウィングヒルズ、ホワイトピア、鷲ヶ岳の3つのスキー場が滑れる

ようになるとコース幅は狭くても少しは空くのではないでしょうか? 

しかし何で平日にオープン? 三連休前の予備日でしょうかねぇ? (^_^;) 

何で鷲ヶ岳のオープンが気になるかっていうと、鬱陶しいのが鷲ヶ

岳に集まりホワイトピアはスキーヤーが多くなるからなんです。(^-^) 

でも、レーサーがカッとんで行くというデメリットもあります。(笑) 

タイヤ換えたら行ってみようかな。  ホワイトピアヘ! (≧∀≦)

ワクシングで準備OK

P1000704

スキー板が帰ってキターー(゜∀゜)ーッ! (これバッカ 笑) 

やっとスキー板が仕上がってきました。  長っ   !  K2はRID、オガサ

カは小賀坂の工場(ファクトリー)チューン!   そう書くと速そう

だな ? (笑) しかし2セットもやると汗が出ますね。 (^-^;) 

それから小道具を出しました。  一応腐ってもスタッドレスは履い

ていますが、ちゃんと交換しないとヤバいかな?  (・_・;) 

滑走ワックスも剥いたので初滑りはアルペンとテレマークの両方持っ

て行こう… さて、いつ行こうかな? 

P1000706
サングラスが6割引き。 ラッキー!

タダ券が当たりますように

タダ券が当たりますように
気付いたら「冬ぴあ」と「冬ウォーカー」が売られていました。

読者プレゼントをチェック…    「冬ウォーカー」にはリフト券プレゼント

が無かった。 (__;)    「冬ぴあ」も枚数が少なくなったな? (苦笑) 

去年はゼロだったタダ券ゲットだ作戦、今年は当たりますように~  ( ̄∧ ̄) 

プレゼントの申し込みはウェブから?    切手代、助かっちゃった。

ビッグフットと聞くと

 

UMAのビッグフットの映像らしいと云う動画に行きつきました。 

めっちゃ、妖しい。 (//∀//)    ゴリラ? カメラが違う所を映す手法

も怪しい。 (笑)     ネッシーとか、イッシーとかクッシーとかありまし

たねぇ?    ビッグフットは雪男とも言われていましたよね?

私、純粋なので(笑)信じていましたが、UMAが見つかった試しは

ありません。  (;^_^A    あのニュージーランド沖で揚げられた

のは恐竜で良いのだろうか?   ところでビッグフットって聞くと短い

スキー板みたいなのを思いだすんだけど、アレもどこに行ったので

しょうか?  スキーに行き詰まった人がショートスキーやスノボに逃

げた時代を思い出します。   ウチにもビンゴで貰ったバッタもんの

ショートスキーがありますが、面白くないので使っていません。 (苦笑)

ビッグフットと聞くと