朴の木平から下りると、橋を渡って左側に豆腐屋さんが有ります。
ホームページがあるとは考えてもいませんでした。(笑) 朴の木
平からのスキーの帰りに寄るのがクラブで流行ってきました。(≧∀≦)
鈴鹿では「味揚げ」がブームですが、と豆乳プリンとかチョコザイな
商品までありました。 (◎-◎;) 宿って入った事無いけど、中は
立派なんだなぁ… 売り場からは想像できないや。 (^-^;)
味揚げを温めて食べると、酒のアテにイケますよ!
朴の木平から下りると、橋を渡って左側に豆腐屋さんが有ります。
ホームページがあるとは考えてもいませんでした。(笑) 朴の木
平からのスキーの帰りに寄るのがクラブで流行ってきました。(≧∀≦)
鈴鹿では「味揚げ」がブームですが、と豆乳プリンとかチョコザイな
商品までありました。 (◎-◎;) 宿って入った事無いけど、中は
立派なんだなぁ… 売り場からは想像できないや。 (^-^;)
味揚げを温めて食べると、酒のアテにイケますよ!
今朝の新聞で、奥伊吹100cm。 問題無い。 今年は早いな…
夕方のラジオの積雪情報だと、滋賀と福井にドカ雪があったらしい。
奥伊吹、260cm? 確かに聞いた! 1日で160cm? 行きたく
なってきた。 けど、明日は研修会で朴の木平なのです… (>_<)
朴の木平の正式なオープンは来週なので、クワッドは動かさないだ
ろうな? ヘルメット、いらないかな?
しかし、奥伊吹のホームページではまだ100cmになっていました。
260cmはガセ??