とになりました。 アルペンの滑走日数が3日目の呑んだくれが生
徒を受け持つ? なんか緊張してきました…
ある程度滑れる生徒を引率するなら、コースは把握しておかないと!
岩岳は知っていますが、長い間行ってないのでコースがうろ覚え。(苦笑)
どんなんだったっけ? 空き時間にレイアウトを思い出さないと!
2ちゃんの閲覧は来週からにします。(笑)
日曜にホワイトピアに行こうかと思っていましたが、ボードの大会と
試乗会をやっているらしい… (@_@) ボーダー、多いかな?
タダ券があるから、私とみきちゃんの奥伊吹にしようかな?
3月でこの暖かさだ。 ファミリーも減るだろう? 朝一は硬いので
アルペン、昼に緩んだらテレマークだな!
忙しくて3月の奥伊吹イベントに今年は来てくれるだろうか?
女子モーグルの新しい鼻… 間違いました。 新しい女子モーグル
の花になってしまったからな… スキーのネタより昨日の奈保子
ちゃんネタがアクセス集中だったのを知って、今後のブログのネタ
について考え込んでしまいました。(苦笑)
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
その中でも、車内で一酸化炭素中毒に逢われた方のニュースに目
が止まりました。 2005年の12月に鷲ヶ岳スキー場の駐車場で起
きた死亡事故を思いだしました。 写真ではマフラーを雪が覆って、
外気導入口から排気煙が入ったように書いてありますが、内気循
環にしてあっても排気煙は入ってきます。 車が密閉されているな
ら、ドアを強く閉めたらガラスが割れてしまいます。
豪雪の中での車中泊ではエンジンを切って、布団にくるまりましょう。
熱燗や、お湯割りを呑むのも効果的ですが、呑み過ぎるとエンジン
を切るのを忘れて眠ってしまうので注意が必要です。(苦笑)
給料前なので悔しく呑んだくれていたらダイナランドがテレビに出
ていました。 懐かしいな… (苦笑) しかし、その後に高鷲スノ
ーパークの営業日程に驚きました。 5月6日までぇ?
奥美濃で? (◎-◎;) 以前、ウィングヒルズがそんな日程で悲
惨だったのに? 思いきったな! そのウィングヒルズでさえ、
4月14日だ。 高鷲スノーパークのライブカメラから目が離せない
な。 え? 無いの? (笑)