小道具を詰める

小道具を詰める
これさえあれば何でもある。

バッグの中に極寒から春スキーまで対応する小道具を詰め込

みます。 シーズン中に悩む心配はありません。 

少しかさばりますが… (^_^;) 

中には今は無きイトシロのポンチョ(使わないけど)、25年くらい

前に景品で貰ったK2のウエストバッグ(苦笑)、奥伊吹の汗拭き

タオル…  なんかも入っています。 (≧∀≦) 

明日はダイナマイアがオープンとか? 

私の初滑りは来週末の研修会になりそうです。 (#^_^#) 

そうそう、九州の宮崎でもスキー場がオープンしたそうです。 

九州で… 凄いな!

車の冬支度と新しい板

 

車の冬支度と新しい板
再来週の研修会に私の車も出す事になったのでタイヤ交換を

しました。  サクッと交換… と言いたい所ですがジャッキは純

正、空気入れは自転車と共用のオール手動です。(^_^;) 

ザグっと交換てとこでしょうか?   グフっ!  (≧∀≦) 

本当の意味で朝メシ前でした。(笑) 

ジェットバッグも積載し準備OK牧場です。  (#^_^#) 

車の冬支度と新しい板

車の冬支度終了後、アルペン用の新しい板を引き取ってきま

した。   板はブラストラックのエリキサー 、金具はマーカーの

バロン 、踵がベロンベロン… (そりゃ私だ 笑) ビロンビロンに

離れます。 テレマークターンが出来るかも?  (゜∀゜) 

定価13万1250円のところ、10万9000円にまけていただきま

した。   桑名の靴職人様、ありがとうございます。m(_ _)m 

しかし財布の中身はボロンボロンです! (//∇//) 

早く全面滑走可にならんかな?

車の冬支度と新しい板

ゲレナビも発売

ゲレナビも発売
この時期になるとコンビニの本売り場をチェックします。 

リフト券プレゼントをする本を探しています。  「ぴあ」、「ウォー

カー」、「じゃらん」などです。   しかし、リフト券プレゼントは減

ったな… (+_+)  写真のゲレナビ。  480円でリフト券プレゼ

ントがあります! 去年は2枚ゲットいたしました。  m(_ _)m 

見る所は少ないですが、コストパフォーマンスは大ですよぉ!

ソウルスライド発売

ソウルスライド発売
何やら怪しげなヒモを解きます。 買ってすぐにDVDを見るの

は久しぶりです。   アルペンのHow to モノみたいな内容に、

コタツで寝てしまいました。 (笑)   まぁ、去年の33分よりは長

くてマシですかね?  (^_^;)      しかし、テレマークなんだか

らツアーの映像が欲しかったなぁ…   あとフジケンのキレる滑

りも… TSUTAYAに無いのに、白楊にはありました。 

スキージャーナルが無かったのもそのせいでしょうか? 

DVDを見てたらメチャクチャ滑りたくなってきました! 

早くテレマークができるくらいまで積もらないかな? 

  (注) ソウルスライドはテレマークの本です。

           アルペン専門の方には目の毒です。(笑)

スノボ天国からの誘い

スノボ天国からの誘い
スキー教程っぽく 「いざない」 と読んでください。(#^_^#) 

ポートメッセ名古屋でやっているのは昔はスキー・スノボ天国だ

ったのに…  (・_・;)  ま、板も靴も桑名の靴職人の店だし、あと

はネットで買うから意味ないな?    と思って開けてみたらリフト

割引券が入っていました。  ラッキー!   と思ったら、平日のめ

いほうとか、ピアの3500円とか意味ないじゃ~ん!(笑) 

池の平の無料券も平日て?(苦笑)    前回のはアルペングルー

プからの誘いでしたが、今回はWINTER PLUSか、マックアース

からでしょうか?   しかしスノボ限定ってスキーヤーをナメとんの

か?  (-_-#)   買うモノ無いし、行ったらんわ! (≧∇≦*)  

今日は冬みたいな天気でしたね?   あ? もう冬なのか。(笑)