遅くなりましたが、今年の年鑑とSAJの会員証、それと60周年
の写真を受け取りました。 ありがとうございます! m(_ _)m
スキーに行く日の20時頃に行ったら事務局は閉まっていました…
そりゃ夕刊が無いし、月曜が休刊日なら居ませんよね?
鈴鹿スキークラブの事務局は新聞屋さんなのでした。 (;^_^A
しかしこの写真、成人式みたいですね? (笑)
ただ、顔の表情が家の電気では見えません… (◎-◎;)
そう、成人式からだいぶ経っているのでローガンです! (#^_^#)
テレマークの板、K2の 「ワールドピステ」 に合わせてカットした
シールが、アルペンの 「エリキサー」 にピッタリでした。
トップ幅なんてドンピシャ! (^_^)v ツいている!
シール代、助かっちゃった! (//∇//)
ただ、テールが反っているので、 ハイク時に外れないかが問題
になりそうです。 (^_^;) こうなると、アルペンの靴でのハイク
が心配です。 やはりウォークモードの靴が必要かな?
サロモンでフレックスが110以上のウォークモードを装備した新し
い靴を出してくれないかなぁ? このブログを見たサロモン関係
者様、お願いします。 m(_ _)m
だって、足がデカくて選択肢があまりないのです… (笑)
ここ最近、スキーの帰りに腹が痛くなります。 スキーが体質
に合わないのでは? とさえ考えてしまいます… (苦笑)
ふと気づきました。 最近ずっとバックカントリー用のウェアを
着ている事を… 足で歩いて汗をかくバックカントリーならペ
ラペラのウェアで良いのですが、ひたすらリフトで上がるゲレ
ンデには向かないのかも? もちろん、インナーにダウンや
ソフトシェルを着てはいます。 ゲレンデではアルペンのウェ
アにしようかな? と言っても、今のクラブのウェアもペラペラ
なのですが? (笑) ということで、スズカのウェアでテレマー
クをしていたら私です! やらしく お願いします! m(_ _)m
あ? ゲレンデシーズンも終わりか。 (//∇//)