ブログをスキー仕様に

週末には鷲ヶ岳と、ウィングヒルズがオープンいたします。

そんな訳で、ブログもスキー仕様にいたしました! 南米の

なんでも屋のバナーを貼っただけですが… (;^_^A もう少し

だけ真ん中にしたかったのですが、夜勤明けの死んだ頭に初

格闘のPHPは泣きそうでした。(苦笑)  スマホを横にすると

真ん中に表示されるので、ご勘弁ください。 m(_ _)m

私的には、靴と板+金具は店で買いますが、それ以外は安け

りゃ良いって思っています。  なんだかんだ言いながら、交

通費と手間を考えるとネットで仕入れた方が早くてラクだっ

たりしませんか? ヾ(≧∇≦)

image

付録にTHE Last Frontier

image

今月号も南米のなんでも屋(笑)で注文。 深夜に注文したの

ですが、翌日の夕方には配達されました! どんなシステム

やねん? 早っ!(;^_^A

さて、今月号のジャーナルは付録にTHE Last Frontierが付い

てきました。この本、アルペンのバックカントリーなのでテ

レ屋には関係ありませんが、インナーやザックなどを探すの

には使えます!    この本で目を引いたのは山スキー用のブー

ツ…  私のアルペン板は、金具にマーカーのバロンを使用し

ているので、調整すれば山スキーのブーツが使えるんですよ

ね! (^_^)v     最近の山スキーのブーツはフレックス値が120

も…  (-ω-;)  ウォークモードは当然だし、靴底はグリップし易

くなっている。  こりゃ、アルペン専用のブーツじゃなくても

良いんじゃないでしょうか?

ブーツの高さが雪面から上がるのはどうなんだろうか? (◎-◎;)

冒険するには定価10万円が気になりますね? (苦笑)

しかしこのサロモン、私のハートを刺激するような色使いだな…

(//∇//)  あ? 今月号に眠くなるDVDも付いてますよ! ヾ(≧∇≦)

image

そろそろシーズンイン

富士山の初冠雪に続き、今日は北海道でも積雪とか?

うっかりしていましたが、岐阜の奥美濃では10月30日に人工

雪(通称きしめんゲレンデ)で、ウィングヒルズと鷲ヶ岳が

オープンします! ちなみに、鷲ヶ岳とホワイトピアの正式

名称はワシトピアですが、ネットではホワッシーと呼ばれて

います。ヾ(≧∇≦)     そういえばイエティは?と調べたら、オ

ープンは明明後日の16日…あいかわらず、早っ! ( ̄。 ̄;)

行くか、行かないは別にして、もうすぐスキーシーズンじゃ

ないですか? (;^_^A  最近、背中の粉瘤が痛いのでザックを

背負ってのトレーニングは出来ず… (苦笑)  朝も二日酔いで

筋トレもやらず… (//∇//)  仕事でも体力を使わないので、体が

柔らかくなってきたような…  (-ω-;)     両脚以外にも、真ん中

の脚も柔らかくなってきたような…  m(_ _)m

こうしちゃ居られない。  頑張らなくっちゃっ! (^_^)ゞ

このホームページの写真… から察すると、富士山の裾野でも

ない事は間違いない。(笑)

image

スキー・スノボのバーゲンが

今週末はポートメッセ名古屋で「冬スポ」なるものをやって

いて、いろんな道具や用品にウェア、早割リフト券などが販

売されています。 毎年やっているけど、今年はスキー用品

も売ってる? はて? 案内が来ないな? と思ったらアル

ペングループじゃ無いのか? あれ? 名古屋港でやってい

るのはアルペングループだったような…  行ってみたいけど

週末は仕事です。 (+_+) もうひとつ、吹上ホールでやってい

るのは「スノボ天国」…   ボダでもないのに案が届きまし

た。(苦笑)  こちらはWINTER PLUSなんですよね? 

確かにリフト券は安いよな… スノボ天国は吹上ホールなので

お間違いなく~ (^^)/~ 

ツいてない

今月号のスキージャーナルがポストに… 結局、南米のなんでも屋で買ったのです

が、販売価格の910円に送料無料だとガソリン代と手間を考えたら通販の方が良い

じゃん! (゚∀゚)  電気製品やスキー道具、ブログには書けないDVD(笑)などなんで

も揃いますね~  あー、まー、ぞ~んっ! (^_^)b 

さて、今月号のお題の「究極のコブ」。 なんだ? DVDが付いてないじゃないかっ??

せっかくイメトレしようと思ったのに… (+_+) 

仕方がない。  映像は懐かしの「コブの極意」で… (;^_^A 

一極、二極、…九極~ 一枚 足りな~い (//∇//)  さて、勉強すっぞ! (◎-◎;)