12月中旬に夏日って

11日といえば中旬なのに…

今日、三重県の尾鷲(おわせ)では25℃以上の夏日になっ

たんだとか? 統計開始以来初めてなんだそうです。(;^_^A

この陽気で、先日に降った雪は…と探しにいったら、鷲ヶ

岳もホワイトピアもライブカメラはやっていないんですよ

ね?  見られるとヤバいのでしょうか? (笑)

ウィングヒルズのライブカメラから見ると、元のきしめん

に戻っていました。(+_+) 私のライブカメは内緒です!(//∇//)

image

スキー道具を出す

スキー道具を出してみました。

よく目につくと、モチベーションも上がりますよね?(゚∀゚)

ただ、寝ている間に地震があったら私に直撃してきます

が… (;^_^A  今シーズンは何も新しいマテリアルはござ

いません! (苦笑)  アルペンはブラストラックのエリキ

サー+マーカーのバロンで、バックカントリーにも対応

しています。 テレマークはK2のワールドピステ

こちらはそろそろ換え時ですが… (//∇//) ウエアはデサ

ントでございます。 ゲレンデで見かけましたらよろし

くお願いします。 m(_ _)m よく考えると、アルペン板

とウエアは昨シーズンに新しくしたばかりでしたね?

image

減ったリフト券プレゼント

例年ならこの時期、雑誌などの懸賞にリフト券プレゼント

が登場するのですが… 「東海・関西・冬ウォーカー」や、

中広の「ゲレナビ」に「冬ぴあ」。 POP SNOWに JAFな

どよく当たりましたが… (;^_^A  今年はまだ「冬ぴあ」し

か出ていません。 寂しい…そして財布も寒い… (苦笑)

そんな時、モンベルからメールがっ! (゚∀゚)

この辺だとスキージャム勝山と流葉だけど、このチャンス

は外せないな!  よし、行ってこ~い!  ポチッとな。

少ないチャンス、当たりますように…(-人-)

image

奥伊吹が12日に営業

最近、私のブログにも奥伊吹スキー場の広告が入る時があ

りますが… さすがに国設だな~ ( ̄○ ̄)

スノボ禁止の時はガラガラでしたが、最近の週末はバブル

期の最盛期を思いだすくらいのリフト待ちに… (苦笑)

その奥伊吹が12日にオープンとか? どうせ雪が無くても

営業日を守るんだろうな?と、思いホームページを見にい

ったら、なんと雪がっっ!  (;゚д゚)

真っ白けじゃないですか?  写真は4日の状態とか?

最近は家と工場の往復ばかりで、山の景色が全く分かりま

せんでしたが… いかん、ワックスを剥かなくては! (゚∀゚)

image

ダイナランドが営業

今日、奥美濃のダイナランドが営業開始したそうです!

お隣の高鷲スノーパークは、中旬予定なので来週辺りでし

ょうか? 来週はほおのき平も営業予定なので、かなりバ

ラけそうですね~ (゚∀゚) そろそろ板と靴を出そうかな…

正月に楽しもうと思ったら、12月で筋肉痛を経験しておか

ないといけませんからね! (;^_^A   ダイナランドの積雪

は70cmとなっていますが、写真で見る限り結構積もったよ

うに見えます。 圧雪すると大した事無いのでしょうか?

しかし、また暖かくなると予報されていますが、どうなる

でしょうか? (°°;)

image