読売新聞に雪便りが

今朝の読売新聞に「雪便り」がっ! ついにこの季節が来たか!

しかしよく見ると、火曜日と金曜日だけ…

喝だ。喝ーー!! (-_-#)      何にも分かっていない。

日々の日常で気温の移り変わりを感じ、遠い雪山の状況を想像する

のが新聞の雪便りじゃないでしょうか? (◎-◎;)

それを、火曜日と金曜日だけと手を抜いて、どぉするぅ~ (ノД`)

しかも熟読すると、東海地方ではウィングヒルズだけ…

御岳エリアも飛騨エリアも載っていません。 いかん、激おこプン

プン丸だわ! ヽ(`Д´#)ノ  報道は情報操作するは、雪便りもクソ

では、新聞の価値ってテレビ欄と古新聞の紙くらいしかありません!

テレビ欄だけの新聞があったら良いのになぁ?(遠い目)

積雪量だけならネットで十分ですが、毎日増減する積雪量を寝ぼけ

眼で見るのが楽しいのに…         山の雪便り~ ♪

新しい「雪便り」の動画を見つけました。

この手の動画は著作権に引っかかり、早くボツになるものですが、

某有名スキー場のスキー学校分校が製作…  じゃユーミンの許可

を取っているはず… でいいのかな。 (//∇//)

ぞくぞくオープンで

今週末は奥美濃エリアで「めいほう」が5000Mでの営業と、「高鷲

スノーパーク」が営業だそうです。  私の故郷の「奥伊吹」は?

と調べてみたら、明日だそうです! いつの間に?  ( ̄∇ ̄)

しかし積雪は30cm ? (苦笑)

来週に暖かくなるといわれているので、30cmでは厳しいですよね?

ぬか喜びでしょうか? (◎-◎;)   ぞくぞくとスキー場がオープン

し始めて、なんかゾクゾクしてきました。 ( ´艸`)

読売新聞でリフト券

タイトルに「リフト券」とか、「プレゼント」と入るとアクセスが

急増します。 皆さん、考える事は一緒なのでしょうか? (;^_^A

昨日の読売新聞の東海版に、奥美濃エリアのスキー場のリフト券プ

レゼントがっ!

こういったハガキを出すような懸賞って当たりやすいんですよね?

しかし、それも数年前まででしたが…(苦笑)

景気が悪くなってから極端に当選確率が減りました。 (x_x)

締め切りは今度の土曜日で、スキー場は選べないとの事。 タダ券

で滑るのと、正規料金ではモチベーションが違いますからね~

当たりますように。 ( ̄人 ̄)

車の冬支度とついでに

昨日も山間部では雪が降ったとか? (゜∀゜)

いよいよですね! 予約しておいたスタッドレスに交換してきま

した。

ブリザックのVRXか悩みましたが、同じブリザックのREVO GZで

も十分な性能なので、ちょっと安いREVO GZにしました。 (;^_^A

そろそろ車も限界なのですが、車を買うよりタイヤの方が安いの

で…(苦笑) 早めに上がって来たので、ついでにジェットバッ

グも積載。

シーズン中の交通安全を祈ります。 ( ̄人 ̄)

シーズンオフの間は家の中で保管しているジェットバッグ。

車に載せるとスペースができるので、またまたついでにスキーの

道具を出しました!

今日から5ヶ月はこのままになります。

考えてみるとスキーシーズンって短くはないですよね?

さて、初滑りはいつにしようかな? (//∇//)

モンベルでリフト券

モンベルの会員限定でリフト券プレゼントがっ! (゜∀゜)

東海地方だと、八方、マイア、飛騨かわい、流葉か…

今年もゲレンデのジンギスカンは健在でしょうか?(//∇//)

やはり流葉かな? モンベルのプラチナ会員の私が応募しま

すyoと! 当たりますように~ ( ̄人 ̄)

しかし流葉って変換できないのは何故でしょうか?

地名じゃないのかな… (◎-◎;)