鈴鹿のテレマーク三人組でムースに行ってきました!
で、スカルパのT2Xを買ってきました。
板は個人的な理由(笑)でK2に…板の引き取りは来月ですが…
インソールとインナーは社長に作って頂きました! m(__)m
テレマークってマイナーなイメージだったんですが、結構繁盛して
おりました!後は雪が積もるだけやな?
さぁ、今晩は忘年会です!ちょっと早いですが… (笑)
呑むどぉ!!(こればっか・・・)
鈴鹿のテレマーク三人組でムースに行ってきました!
で、スカルパのT2Xを買ってきました。
板は個人的な理由(笑)でK2に…板の引き取りは来月ですが…
インソールとインナーは社長に作って頂きました! m(__)m
テレマークってマイナーなイメージだったんですが、結構繁盛して
おりました!後は雪が積もるだけやな?
さぁ、今晩は忘年会です!ちょっと早いですが… (笑)
呑むどぉ!!(こればっか・・・)
オフィシャルにもDVDが付いていますよね。
最近のスキーの本は、付録にDVDが付いてくるようになりまし
たよねぇ? ビデオの時代では、考えられませんでしたし
その少し前は、かなり以前のHOW TO物をレンタルして
ダビングしたりして… さらに人から借りてダビングを繰り返し
た画像の荒れた「私をスキーに連れてって」とか (笑)
便利になったおかげで、イメージ アップのオフトレが出来る
ようになりました。 あぁ、ありがたや! m(__)m
そんな中でコレ! まだ2日しかしていないので、イマイチわか
らないヒールフリーな世界!少しは解ったような?
少し… (笑) そういえば、SAJの現教程…
山田誠司氏のテレマークターンが載っていますが、解説は
ありません。 なんなんだったんでしょうか?
次の教程では連盟はどうするんでしょうか?
謎が謎をよびますねぇ? ちゃんと、アルペンのDVDでも
イメージトレーニングしておりますよー!
四日市のコ〇ナを物色中… 面白い物を見つけました。
靴に被せて履くと凍結した路面でも大丈夫!
コレは御在所の下り坂で使えるっ!
昨シーズン コケましたから (笑) 板をかつぐと重心が後ろに
ズレて転びやすくなっています… 県連の依頼が届いた
アナタ? 使ってみますか? (笑)
デカ靴のホーキンスの27cmに付けてみました…
かなり引っ張らないと届きません。(-_-;)
コレでアイスバーンを毛散らして… 間違いました。
蹴散らしてやるぅ!
総会は爽快でも、翌日はひどいものである。
頭が痛くて、少々呑みすぎモード (-_-;) こんな日の晩酌は
ゆっくり呑むに限りますねぇ? (゜o゜)\(-_-)