車検見積もり点検

車検見積もり点検
ディーラーで車検三ヶ月前の見積もり点検を受けてきました。

この点検は無料なのが嬉しい!馬鹿力で締めたホイルナットを

適正値で締めてくれるので、遠出が多くなる時期に有り難い!

だからついでにオイル交換やコーティングのメンテやハゲてきた

ワイパーアームも交換に…(縁起が悪い…笑) 請求書を見たら

二万円を超えていました! (+_+) でも、これで準備OK!

って、見上げたら屋根が寂しい… 昨年折れて、棄ててしまった

のでボックスがまだだ… さすがにコイツは、夏のボーナス払いで

買わなくちゃ、冬の活動費用が… (笑)

だから研修会は乗せてください!Hの内さん   m(__)m

インナー再成型

インナー再成型
四日市のコロナで、昨年買ったアルペン用の靴を治して

いただきました。担当してくださるのは、SJ誌に靴職人として

登場されたN西さん!インナーはF本君に焼いてもらいました!

私の場合、朝の何本か 左足裏につるような痛みが…

で、昨年作ったインソールを少しだけ削ってからインナーを

焼いてみました。来週の実技研修会で試してみる事に…

作業中、「足のむくみが原因では?」 とN西さん…

ドキッ!(^_^;)  前の日(毎晩だ 笑)の酒で水分が多いのが

原因なのか? (笑)  それは、生活習慣だから治りません (笑)

準備だけは着々と進行中!早く滑りに行きたいなぁ!(*^^*)

御在所の日程

御在所の日程
久しぶりにクラブのミーティングに参加できました。

今シーズンの四日市の中学のスキー教室の日程をいただきま

した。日程を見て、びっくり! 私の、ん歳の誕生日やないの?

まぁ、有休 取りやすくて良いけど… (笑)

きっと、会社に疑われるだろうから 教育委員会の依頼書を

提出したろ! ( ̄ー ̄)

三重県のスキー場で行うから、意味があるんだろうけど…

奥伊吹に行ったほうが良いと思いますが…

二時間かけて行ってもズブの初心者には、後あと良いイメージ

を残せると思うんですが? タマの額ほどに狭いゲレンデ (広い

所って意味だったと… 笑 )で100人近い初心者…

特攻隊機のように、級友に体当たりしていく生徒を見てたら、

笑っちゃいけないんだけど、笑ってしまいました…

すいません!m(__)m

さぁ、修羅場にならないように指導計画の立案 レポートにして

みようかな? ( ̄▽ ̄;)\(__)

興味深い付録

興味深い付録
今月号のSJ誌の付録はDVDだった!

丸山貴雄のコブの滑り方だった… バンクを使う?

最近よく聞くし、技術選でも得点が高い! 今年のオフィシャル

でも、筋力系と脱力系に分けた滑り方になっていますね?

でも私は、コブにぶつかりながらも真っ直ぐな人生の人が

大好きだ!(笑)  滑りも昔の滑走面を見せながら、雪を飛ばし

ながら降りる 金子元デモの滑りが大好きだ!!っ

「急ウ゛ェの金子」 「ぷっつん、金子」と異名をもらって…

丸山貴雄の滑りが、脱力系で、昔のモーグルの滑りが筋力系…

効率的に優れているのは、連盟の おっしゃる通りだと思います

が、人間として、私の見たいコブの滑りは、昔のモーグルの縦に

降りる滑りです!だからよく転ぶんでしょうか? (笑)

リニューアルされて、DVDが付いて来る事が多くなりましたね!

有り難や、有り難や!(*_*)

そろそろ年賀状?

そろそろ年賀状か?
昨日のがんばったで賞から一転、今朝から腰が

痛かったで賞でした! (はずしたな…)

もうそろそろ年賀状の準備や?お歳暮かぁ…?

頭まで痛くなってきた!(笑)

本屋に行ってアレコレ買ってきました。

今日は暖かくて良い日でしたね…

きっとゲレンデも三連休で多かったでしょう?

私の初滑りは研修会に決定のようです… (>_

年末って、いろいろ用事が集まりますね?

車の点検とか、スキー板の引き取りとか…

インソールの作成とか、実技研修… アレ?

全部スキー関係のような? 自分でクビを絞めていた… (笑)