チャオでは雪

リンク: チャオ御岳スノーリゾート(公式ホームページ) 岐阜県スキー場.

今日は鈴鹿市でも肌寒い一日でした。チャオに行く予定

でしたが、雨だろうと判断し自宅にてチャオのホームページ

をチェックしてたら、雪・・・ 春スキーなんだから行かなくて

良かったような、けど残念な気も少し・・・ (汗)

注文したマウンテンバイクが届きそうで、一日中家に・・・

しかし届かず、寒い家で昼から湯割りを呑みながら湯豆腐

をつつき日が暮れてしまいました。(笑)

明日でチャオも営業終了! 明日は会社の総決起大会で

三重を出れず、私の今シーズンも終了いたしました。

道具を片付けなくては (T-T)

捨てるに捨てれない板

捨てるに捨てれない板
まだ我流で滑っていて、二級にも達してない頃に買った平板

のK2です。  もう板に価値はないのですが、金具はその頃の

マーカーの最高モデル!  トゥピースの先端のツマミが新雪、

圧雪、アイスバーンとシュチェーションに応じて選べるように

なってます。 違う板を買った時に付け替えようと思ってるうち

に、時代はカービングへ…(-_-;)  捨てられなくなって、私の家の

スキーミュージアム(玄関 笑)に陳列されております。

誰か要りますか?高値でお売りしますよ… (゜゜;)\(–;)

ファットスキーに使えそうな?いま思いつきました。

今、ファット…(((^_^;)

点検のついでに

点検のついでに
社用車の点検に出社(T_T)   

ついでに会社のフォークリフトで、ジェットバッグを降ろしました。

一冬でいろんな場所へ行ったよなぁ?

ステッカーが増えてきました。でも貼るスペースがまだ、かなりあり

ます。東北まで行かんといっぱいにならんなぁ…(^_^;)

家の仏間に鎮座したジェットバッグはかなり邪魔!

スキー道具をしまわないとコイツの置き場が無い…(-_-;)

しかし、チャオは11日まで営業とか?

チャオに、行っチャオ?…あれ?(((^^;)

ジェイマウンテンズグループ

リンク: ジェイマウンテンズグループ 株式会社.

中日新聞をとってなかったので情報を知ったのは最近でし

た。ダイナランドを経営してた「平安」が高鷲スノーパーク

の「中部スノーアライアンス」に経営を譲渡していました。

もともと両スキー場は上部でつながっており、リフト券の

都合で行き来できませんでした。もし、来シーズンに共通

一日券で移動出来るようになったら・・・  

おまけに高鷲スノーパークの上部から大日ケ岳へハイク

するバックカントリーもあるし、これはスゴイですよね?

白馬並みの巨大ゲレンデが奥美濃に出現する事になり

ます。 高速も開通で、北陸からのアクセスも良いので

混みそう・・・  でも、行きたいな!

そして、ひるがの高原もグループに入っておりました。

次は鷲ケ岳と、ホワイトピアに期待でしょうか?

あれぇ?高鷲スノーパークと、鷲ケ岳は同じ会社だった

はずでしたよねぇ???

 

 

 

DVDで予習・復習

DVDで予習・復習
今日も天気予報では晴れのはずでしたが…  

連日、晴れてたのに今日は 朝から曇って、絶好の洗車日和で

入念に洗車したのですが、夕方から雨になりました。(T_T)

しゃーないので本の付録のDVDで、予習と復習をする事にしま

した。  シーズンオフはDVDでもっと勉強せねば!

本の表紙をB5へ86%でカラーコピーして、ケースを作りました。

オリジナルみたいで、なかなか良い出来!