体育の日が休みになりました! (^_^)/~~
じっくりDVDを見るも良し、ランボルギーニ(チャリ)でトレーニング
するのも良し! しかし付録のDVDが増えてきたなぁ?
冬までに こんなに見るのか?
シーズンまでもう少し… 秋の夜長にはちょうどかな? (^_^;)
オモロないのは軒につるして鳥よけにしたろかな? (苦笑)
体育の日が休みになりました! (^_^)/~~
じっくりDVDを見るも良し、ランボルギーニ(チャリ)でトレーニング
するのも良し! しかし付録のDVDが増えてきたなぁ?
冬までに こんなに見るのか?
シーズンまでもう少し… 秋の夜長にはちょうどかな? (^_^;)
オモロないのは軒につるして鳥よけにしたろかな? (苦笑)
写真は昨年のオフィシャルに掲載されて、大変興味があったの
ですが、場所が群馬の尾瀬岩鞍と遠いので断念!(-_-;)
何故興味が有るかと云うと、一昨年の指導員研修会で担当された
立山山麓スキー学校の校長の佐〇木さんとのディスカッションの際、
「SAJに何をして欲しいか?」(確かこんなタイトルだったかと…)
という質問に新米の私は、「今後は自然回帰型の生徒さんもでてくる
ので、SAJも基礎にとどまらずバックカントリーやテレマークの講習会
も取り入れてみてはどうでしょうか?」と言いました…
佐〇木校長はディスカッション終了時に「皆さんの意見はSAJに打ち
上げます」との返事。当然耳は貸さないと思ってましたが…
翌年には講習会の開催!
他の皆さんからの意見も多数あったのでしょう! 嬉しい!
そして、先日のミーティングで頂いた県連の資料に飛弾高山で
バックカントリー講習会の開催予定が…(まだ案ですが)
日程では鈴鹿スキークラブの1月スキー教室と重なってますが、
行きたいな! (悩) (さらに悩)
人工雪で滑れるようになるまで一ヶ月になりました。
ちなみに奥美濃の人工雪でのオープン予定は
11月1日 ウイングヒルズ・ホワイトピア・鷲ヶ岳
11月20日 白鳥高原
12月6日 ダイナランド・高鷲スノーパーク
あくまで予定ですので、ズレがでると思います。
私のターンのように・・・(笑)
気温が下がると急にスキーが恋しくなります。
今日発売のスキージャーナル…
買われた方はP150を見ていただきたい!
ひるがのでO西さんが! ( ̄▽ ̄;)
SAJの準指の次はSIAですかい?
少し毒気はありますが(笑)見習いたい人です!
正指も行きそうやなぁ? あの人なら…
市の体育館で、鈴鹿スキークラブのミーティングに参加しました。
今季の行事を決める会議に、I上さんの突然の入籍話題…
苗字が Iわ田さんに! ええっ~? ( ̄▽ ̄;)
しかも入籍は去年の12月とか?
こんなに長い間、隠し続けていたとは アッパレ!!
ピカイチ鈴鹿の会は、ど~なるの? (笑)