レイヤリングに悩み中

レイヤリングに悩み中
先日、裏山用のウェアで滑りに行ったら寒かった…

低山のゲレンデというので、スキー用のインナーにハードシェルだけ

と軽装だったからだ… (苦笑)   上着はインナーが各社から発売

されていますが、インナーパンツはあまり出回っていません。

スキーヤーの本心ではCWXは手放せないし、パッチのような物は

履きたくない。 (笑)   四日市の「シャモニ」で見たマムートのソフト

シェルみたいなパンツが欲しくて検索したものの見つからず… (-_-;)

ハイク時は汗をかくだろうけど厳冬期の雪山はどんなもんだろうか?

などと考えてたら夜もいい時間になってしまいました。

しゃーない、雪山で考えるか!   寒波が来てる事だし…

コンビニの使い捨てカイロ

コンビニの使い捨てカイロ
某コンビニのポイントで使い捨てカイロと、膝掛けをいただきました。

カイロは煮沸すれば100回ぐらい使えるそうですが、持続が1時間ぐらい

と短い… (-_-;)    発想を変えて、緊急用だと重宝しそうです!

バックパックに常備する事にしました。

アバランチ・カイロにアバランチ膝掛けです。(笑)

少し大きめのバックパックには、まだまだ色々入りますよ~ !

し、親切な人に お、おにぎりを も、貰って た、食べるんだな… (((^_^;)

小物を買いに

Photo 初出式で社長の不景気予想と ありがたく無い

新年の挨拶を聞いたあと床屋へ…

げっっ? まだ閉まっとるやんけ! ( ̄▽ ̄;)

早く仕事せんかいっ! と、ボサボサの坊主頭でモンベルへ…

裏山用の小物を買い、支払いは夏のボーナス払いに…

夏にボーナスが出るかは怪しいが。 (苦笑)

あとは救急道具とロープかな? ハイドレーションで遊んだ後、

アルペンとテレマークの板をワックスがけ。

明日から仕事かぁ? 有るだけましだな。 (-_-;)

教程の副読本を追加

教程の副読本を追加
先日、宮脇書店で1冊だけ売ってたので買ってきました。

フム、フム… 教程では少なかった初心者に1から教える導入技術が、

かなり追加されておりました。 指導者は目を通しておきたい1冊です。

左下のBOOK欄に追加しました。 クリックするとアマゾンで購入

できます。 付録のDVDを今夜 雪山の駐車場で見る事にします。

では、行ってきま~す!     (^_^)/~~