救急セットが届いて

救急セットが届いて
先日、注文したファーストエイドキットが届きました。

ポーチの中に収納スペースは無いんだなぁ… (-_-;)

薬剤の梱包に悩んでしまいます。   

寒いと腹をこわし易い私には、ミニ正露丸は必需品ですから…(苦笑)

このセットにした理由は、人工呼吸マスクが入っていたから。

中身を見たくて開封…    「ふ~ん、こんなんか?」

で、戻そうとしたら 「開封後は直ぐにご使用下さい」 と…

えっ???   ( ̄▽ ̄;)     ちゃんと読まないといけませんよねぇ?

袋をホッチキスで閉じましたが、錆ますかねぇ? (笑)

非常食を思案

非常食を思案
2月のバックカントリーツアーに申込みました。

初めての経験なので、準備に考えさせられます。

行動食はパンやシリアルバーで良いと思いますが、非常食は?

高カロリーの普段食べない甘い物が必要らしい…

チューブや袋物が多いだけにパッキングも重要に!

さらに、吹雪のビバーク時のネガティブな気持ちを打ち消す為の

サントリー…    決して、晩酌用じゃ ありませんので! (*^^*)

じゃ、ウコンも必要かなぁ? (^_^;)

有休でひきこもり

有休でひきこもり
菅平でボーゲンで滑ってた疲れから筋肉痛… (^_^;)

あんな滑りから早く上達して、スキーを楽しんで欲しいよなぁ?

ガニ股気味のかごしマンにはツライ! (苦笑)

で、曜日の都合で今日は久しぶりの有休。

昼前に起きてモンベルに行くつもりでしたが、バソコンでネットショッ

ピング。 救急セットと副木を購入しました。 DVDを見ながら勉強!

今日は家から出なかったなぁ…  良い休養になりました。

菅平教室への準備

菅平教室への準備
今晩遅くにバスで菅平へ出発です。

参加者が少ないと思ってテレマークでフリーを楽しむつもりでしたが、

参加者多数で講師として受講班を受け持つ事になりました。

今回は中級班らしいので、オガサカを剥く事に…

万が一に備えて、K2も持って行ってみよう…

万が一だ… (((^_^;)

確かナイターは自由って書いてあったよね? (笑)

成人の日とスキーの日

成人の日とスキーの日
成人の日から ン年… 時間が過ぎるのは早いですねぇ? (((^_^;)

成人の日に隠れて今日がスキーの日って事はマスコミは報道して

くれませんが、スキー場によって各種サービスがあるようです。

いいなぁ!行きたいなぁ! (-_-;)  

残念ながら仕事なので私は西へと向かっています…

岡山や島根は雪が積もってると情報が入り…

スキー道具を持って行きたくなりました。(笑)