ウェア洗いたいんだけど

ウェア洗いたいんだけど
梅雨、長っっ !   夏休みに入ったのに明けない… (-_-;)

ウェアを洗おうと待ってるんですが…

今まではクリーニングに出してましたが、裏山用のウェアはゴアテックス

が貼ってあり、クリーニング店を選ばないといけません。

面倒なので、↑ 写真のコレ !   MOOSE価格で1260円でした。

一本で二着洗えますが、今年は一着ですむのでインナーブーツも一緒に

洗ったろ。 と、思ってるんですが… 梅雨、いつ明けてくれるねん? (´Д`)

その前に浴槽を洗わなきゃ… (笑)

さて、来シーズンは民〇党にかかってますかねぇ?

日本経済も不景気から明けて欲しいですよね。 (^_^;)

基礎屋も興味が

基礎屋も興味が
先日のクラブ納会と、昨日の県連の懇親会でも何名かから質問を受け

ました。 やっぱり興味がお有りのようですねぇ?    基礎屋の中にも

自然回帰型のスキーヤーが隠れているようです。  ( ̄ー ̄)

アルペンがある程度滑れる方ばかりなので、AT(アルペンツーリング)

スキー と呼ばれる山スキーが良いのでは?

三種の神器の保持と、グループ行動を守れば裏山に行けますよ !

11月の立山から7月の乗鞍までスキーシーズンは長くなりますyo ! (^_^)v

さぁ、貯金、貯金 。 (苦笑)

三重県教育本部部会が

三重県教育本部部会が
三重県スキー連盟の教育部会に行ってきました。

前半は真面目な会議… ( ̄▽ ̄;)    夜は懇親会で呑み会。

気合いを入れて呑みたい私は会場の「湯の山ロッジで」今夜は宿泊に !

しかし、去年の災害の跡が痛々しいですねぇ。 (((^_^;)

さて、懇親会は渾身かい? (苦笑)

乗鞍の様子を動画に

昨日の帰りの高速はよく混みました… (-_-;)

渋滞と分かっていても高速を降りれない。 降りた方が高いので… (笑)

結局、帰宅が遅くなりましたので編集した動画を今日アップしました。

ネタを引っ張ってるのではありませんので… (苦笑)

 

 

    ↑  コブで遊びたい方は7月下旬まで滑れるのではないでしょうか?

あ? 私の滑りを撮ってもらうのを忘れてました。(T-T)

乗鞍で

乗鞍で
昼に鈴鹿を出た頃は暑かったのに、夕方の乗鞍は涼しい~ ( ̄ー ̄) 

途中、高山(たかやま)でハゲしく雨に降られましたが長野県側は降らな

かったようです。 明日の無事を祈ってカンパ~イ !

と、してたらカミナリが… I 田社長の送った電気が届いたようです。(笑)

ザーッと降りましたが、すぐに止みました。 その後また肉を焼き、ビール

を呑みながら乗鞍の夜は更けて行くのでありました。