寒波にそなえて

年末年始にかけて寒波が来るそうです。 今夜から雪になるとか?

冬用ワイパーに換え、全てのガラスにガラコを塗りました。

ウォッシャー液を濃くして準備OK !

寒波にそなえて

プチ大掃除もついでにし(笑)、シメ縄を飾り思い残す事はありません。

奥美濃のワッフル祭に参加したくないので、故郷の奥伊吹に滑り納め

に行ってきま~す ! (^o^)/~

新教程のDVD入れを

年賀状を作るべく、久しぶりにプリンターの電源を入れました。(^_^;)

ついでに「スキー教程」のDVDパッケージを作成 !

新教程のDVD入れを

薄いな… 赤が ! (笑)    私のための覚え書きですが、76%で少し切っ

たので、75%縮小して表紙をコピーした方が良いかな?

色は薄いけど、本棚に並べると (o^-‘)b

スキー関係の付録DVDはパッケージを作って本棚に並んでます。

もう一度 復習

いつのまにか本格的にシーズン イン !

今日、裏山用の道具を出しました。

ヘルメットと裏山用のウェアは量産型のザクみたいだな。 (笑)

オフの間に忘れた知識を復習… ロープの縛り方はどうだったっけ ?

ビーコンの使い方も? (苦笑)  テレマークターンは… (゜o゜)\(-_-)

あれ? 亀甲縛りが載ってないぞ… (^_^;)

もう一度復習

やっぱサンタクロース

スキーを始めた動機が不純な私は(笑)、サンタクロースならコレ !

 

アフタースキーに夢をはせ、スキーの上達にハゲみましたが…

現実は芋焼酎で呑んだくれる有り様。

おかしいなぁ?  どこで道を間違えたのだろうか… (^_^;)

この時代からやり直したい 聖なる夜。

奥伊吹90cm

今朝の新聞では80cm、夜にホームページを見たら90cmに。

一気に全面滑走可能!                キター (゜∀゜)ーッッ !!!

自宅から片道二時間で、帰りも渋滞無し。

コブはトリプルリフトで、練習にはもってこい。

しかもシーズン初はコブの無いチャンピオンコースで、カービングが

楽しめます。    あ?  トイレもウォシュレットで、国設です。 (^_^;)

私は工作員ではありません。(笑)

今日、バイトで員弁(いなべ)の方に行きました。

途中で雪雲をつかまえた伊吹山が…

Img_1039

あ、 藤原岳の向かうに真っ白な山? 御池岳(おいけだけ)1241mかな?

バイトしてる場合じゃないのは確かだ…(苦笑)

帰宅したらキムチ鍋の匂いで逃げだしたタマが久しぶりやってきました。

奥伊吹90cm

今夜はココでビバークか~い? (^ー^)