メットのインナーに

斑尾に行ってから来なくなったタマが最近来るようになりました。(苦笑)

お陰でネット番長だった昨日(笑)、 通販でヘルメットのインナー用の

ビーニーを注文。    この腰をいわした鳥のマークは… (o^-‘)b

メットのインナーに

かごしマンは形から入りますので… (^_^;)

ところで、GIROのG10を収納できる袋(山っぽいの)はないでしょうか?

天の声… (待ってますよお)     (((^_^;)

私のブログを御覧のテレマーカー様へ。

バックカントリーのブログ集にも登録してますので、よろしければ

クリック お願いします。 m(__)m

鈴鹿スキー教室のお知らせ

鈴鹿スキークラブの1月スキー教室は斑尾(まだらお)で行われます。

Img_1043

Img_1044

詳しくは 左←の「鈴鹿スキークラブ」のスケジュール ・1月にて。   

ついでに「スキーのブログ集」も御覧下さい。m(__)m

初心者から上級者まで幅広く対応させていただきますので、

是非一度    おじゃったもんせ !   (^_^;)

斑尾に下見へ

1月スキー教室の担当は私ではありませんが、総務部長様が仕事

だそうで、私にまわってきました。 (^_^;)

とは云うものの、私には斑尾は未開の地…

しかし知らないでは済まないので、今夜遅くに出発して下見に行く事に

しました。  宿もツアーと同じく「あるふあ」に泊まってきます。

コースも全山征服班を受け持てるように、アルペンで舐めるように

全コースを覚えてきます !  あ、テレマークも持って行きますが…(笑)

ホームページからマップを作成し準備OK !

  斑尾に下見へ

今夜は早く寝ないと。眠れるかなぁ?    

ワールドカップモーグルコースかぁ~  (@_@)

今年の非常食を

スーパーで買い物のついでに、裏山用の非常食を選んでみました。

これを食べるのは夏であって欲しい。  今年は少し軽いなぁ…

今年の非常食を

カッパのせいかな? (笑)

ザックを筋トレ用の水からツアー用にパックing !

やっぱ、軽く感じます。  大きくなったな、かごしマン !  (T-T)

この冬はフル装備のザックでもテレマークターンが刻めそう…

な気がします。(笑)