メット入れを探してます

スキーで被るGIROのG10が入る袋を探してます。

ザックに外付けしたり、ツアーの移動で傷をつけたくないからです。

二輪のヘルメットのメーカーは袋を出してますが、スキー用は見つ

かりません… (-_-;)   POCからハードケースが出てるようですが…

実は、私がナナハン免許の取得に26回通った鹿児島の帖佐(ちょう

さ)試験場では、「ナナハンに乗るような人はヘルメットを大事にして

下さい。」  と言われました。「検定が終了したらヘルメットは小脇に

抱え、小走りして塔に上がって来て下さい。 そこまで採点しています。」

とまでも言われました。(苦笑)

確かに、北野晶夫もヘルメットを小脇に抱えています。

 

ヘルメットを収納する袋をご存知でしたら、教えて下さい。m(__)m

今日、いろいろ探しましたが見つかりませんでした。(T-T)

坂本さんからコメント

金八さんや龍馬さんではなく、たけひさんからコメントをいただき

ました。  m(__)m    昨夜は疲れはて、自分のブログのコメント

スパム機能に酔いが回ってダウン… (^_^;)

本文を書く前に寝てしまいました。(笑)

やっと古い記事にもコメントを返すことができました。

TAKEさん、これからも頑張って下さい。

鈴鹿スキー教室1月開催

昨日のミーティングで、鈴鹿スキークラブの1月教室を開催する事に

決まりました。    あ? 決まったそうです。

親子スキー教室からすぐなので、参加者が少ないと予想しましたが…

景気低迷の中、30人くらいの応募があったそうです。m(__)m

教室のスケジュールはコチラのINFORMATIONの「1月スキー教室」の

欄から御覧下さいませ。 かごしマンも休みが取れると良いなぁ…

あ、担当なんですよね? (^_^;)

↓ この写真もしつこいですが… (笑)

Img_1044

Img_1043

Img_1045

斑尾、楽しいスキーに ハゲみましょう !

仕事の筋肉痛で

6日から入った会社の仕事で筋肉痛…

週末には治まるかと思ってましたが、まだ太股が痛い。 (-_-;)

16kgのザックを背負って鍛えたはずの太股が。(笑)

しかも仕事では、右足をおしり足にしたテレマークポジションを

強いられます。  あのぅ私、左足を鍛えたいのですが… (^_^;)

長い目で見ると体力強化できそうなんですが、今シーズンは

スキーで作った筋肉痛を仕事に持ち越せない事になりました。

じゃ、テレマーク…キバレないじゃん。

アルペンで適当に滑るのも何だかなぁ? 

今シーズンは終わった気がしてきました。(T-T)

焼酎の珈琲割りを飲みながら、山に行けないグチを書いて

みました。(苦笑)

仕事の筋肉痛で

鈴鹿スキー斑尾のお知らせ

私の在籍してる鈴鹿スキークラブのスキー教室を募集しております !

私も担当だからです。(苦笑) 

鈴鹿在住とか、細かい規制はありません。

時間に集合場所に来て頂けたらOKです。

バスが朝にはゲレンデに連れてってくれます。

Img_1043

Img_1044

Img_1045

スキーレンタルも行います !     出会いもあるかも知れません。 (汗っ)

詳しくはコチラ、 INFORMATIN の「スキー教室申込み」から。

宿はコチラ。   宿の主人はスキーのフリースタイル エアリアルの昔(?)

の選手だそうで、あの三浦U一郎先生の弟子だそうですyo !

あ、滑りは見てませんが、酒の方は確かなようです。(笑)

ところで管理人様、リンクアドを公開して下さいよお…