ハイドレーションの穴

ハイドレーションの穴
値段が安いのと、水を満タンにしても背中を圧迫しないので、最近

使ってたオスプレーのHYDRAFORM RESERVOIR

昨日のツアーから帰って取り出したら穴が開いていました。(T_T)

転んだ時に、クッカーの取っ手が当たったのか?

外側がビニール生地剥き出しなのが弱点のようです。

とりあえず穴を塞いで補強しないと…

サムスプリントでバックをカバーして、パッキングしてみようか?

良いアイデアをお持ちの方は教えて下さいませ ! m(__)m

今夜は準備中につき

今夜は準備中につき
読図はできませんが、御嶽山のコピーを用意しました。 (笑)

まぁ、優れたガイドがおみえになるらしいので安心ですが。 (また笑)

今夜は日曜の登山 ?(苦笑)の準備で、ブログは休ませていただきます。

    m(__)m   (書いてますが…笑)    さて、準備しNight.

 

コピーしてザックに

コピーしてザックに
やっと健康保険証をいただきました。(苦笑)

以前膝の靭帯を傷めたことがあるだけに、今シーズンのスキーは

ドキドキもんでした。(笑)     とりあえず一安心。

コピーをザックに入れておけば、思う存分転べますね?  違うか? (;^_^A

週末のツアー、ケがありませんように!

そして、よくハゲ… 晴れますように ! (*^Λ^*)