月曜の朝が福井県の鯖江(さばえ)に出張なので、日曜日に現地
に向かいました。 (T_T) 鈴鹿からだと、ミルクロードから関ケ原と
木之本を経由して、8号線に抜けます。
途中、「伊吹山」(営業してたっけ?)、「奥伊吹」、「ベルク余呉」の
近くを通過しました。 考え方を変えたら社用車でスキーに行ける
んだな? このルートでも… ( ̄~ ̄;)
月曜の朝が福井県の鯖江(さばえ)に出張なので、日曜日に現地
に向かいました。 (T_T) 鈴鹿からだと、ミルクロードから関ケ原と
木之本を経由して、8号線に抜けます。
途中、「伊吹山」(営業してたっけ?)、「奥伊吹」、「ベルク余呉」の
近くを通過しました。 考え方を変えたら社用車でスキーに行ける
んだな? このルートでも… ( ̄~ ̄;)
久しぶりに帰った我が家に、2日分の新聞と郵便やメールが山の
ように… (ちょっと大袈裟か? 笑)
全てを一通り目を通したところで酔いが回ってきました。(@_@;)
しかし、JAFの会報誌に目が止まりました… 今年はあったか。
ターゲットは黄色の枠だけど作戦なので極秘。(^.^)b
5月連休まで使えるチャオの割引券は使えるな !
あ? チャオの終了が5月15日になってる。
まだ積もってもいないのに。(笑)
アマゾンから配送料が無料で、ゆうパックが届けてくれました。
膨大な赤字には触れずにハンコをつきました。(苦笑)
えっっと? 37ページでしたよね? パラパラ…
あ? 98ページに発見しました。 (;^_^A
この時期、次々と本が出て私は追いつけません。(笑)
しかし、「冬ぴあ」は大事な作戦。 ぶ、ラジャー! ( ̄^ ̄)\
早速、買ってきました。 付録のDVDにも緩~い部分が無くなった
のは、少し残念でした。(苦笑) どれどれ? パラパラ…
107ページの2人はっ ! Σ( ̄□ ̄;) 上天気ブログに登場する
珈琲屋さん達じゃ? 有名なんだな。
しかし、宮脇書店にも「パウダーガイド」が売ってないとは… (T_T)
天白区に本買いには行けないので(笑)、アマゾンで注文しました。(;^_^A