マイアの指導員割引に必要

先日、開田高原マイアのリフト券割引に準指のライセンスを提出…

お姉さん  「あのぅ、これじゃなくて青と白のモノなんですが…」

   私       「あ、三重県連はこれなんですが。(長野は知らんが、

三重県がコレで悪かったな。)去年はコレで割引してくれましたが?」

お姉さんはベテランのお姉さん(笑)とヒソヒソ相談。

すると、ベテランのお姉さんが 「あいおい損保のヤツなんですが?」

私    「アイオイソンポゥ???」     あ?  コレかぁ―。

と去年の会員証を提示。

するとベテランのお姉さん、「今回は仮登録にしますので、次回に

今年のモノを持参して下さい。その際、顔写真も1枚持って来てくだ

さい。」     えっ?   仮って… (*_*) 

要するに、毎シーズン資格を維持しながら、毎シーズン初めにマイ

アに登録の必要があるそうです。   ( ̄~ ̄;)

面倒くさいけどリフト券の半額はありがたいので、マイアに行くのは

増えそうです。    ちなみに、私の隣の人 も同じ事を言われていまし

た(笑)ので、マイアで指導者割引の利用を考えている方は公認証と

顔写真を1枚持参して下さいね。(;^_^A

マイアの指導員割引に必要

無事に到着

ホワイトピアに行くつもりで出発。

快調にぶっ飛ばし(苦笑)ましたが、桑名の手前で渋滞…

今日はまだクリスマスだ?   クリスマス=長島温泉+なばなの

里+木曽三川公園=カッポー の図式が脳裏に展開。(◎-◎) 

進路を変更し、木曽に向かいました。

久しぶりに国道19号から積雪してます。 (;^_^A

御岳に向かって左折したら難所になるかと思ってたのに、少なく

なりました。   着いたら止んでるし…(笑)

しかし、しっかり積もっているので、時間がかかりました。

久しぶりの雪道運転で喉がカラカラ…   早速、勝利の宴に。 

リフト代が半額だし、駐車料金もいらないので、まぁ良いあ !  

ホワイトクリスマスになったな。  無理やりだったけど。(笑)

無事に到着

今日のお買いあげ品

今日のお買いあげ
久しぶりにMOOSEへ。

シーズン中は寄る暇がなくなってくるので…

最も、今年はオフ中も遠ざかっていましたが…(苦笑)

ボーナスが出たおかげで色々と物色。   当初は三万円くらい

の予算だったのですが、久しぶりのMOOSEは欲しい物がい~

っぱい !   ストーブの小型化はできましたが、ショベルまでは

至らなかった。   次回だな。 ( ̄~ ̄;)

メンバー10%割引でも、合計 71594円也。 (@_@;)

ついでに、2月の二木さんの講習会に申し込んできました。 

↓ クリックで大きくなります。

P1000152

たいせつ

たいせつ
♪ スーパーマンじゃない。スーパーマンじゃない。   かごしマンだけ

れど~♪    SMAPの曲みたいなタイトルだな… (*/ω\*)

今日は「大雪」 (たいせつ)。  雪が降りますよ~! って日なん

ですが、二十四節気はちょっと気が早いからなぁ? (笑) 

それでも山間部には雪が降るとか、予報では言ってました。

そんな今夜を福井で過ごしてます。(苦笑)

最近、福井の出張が多いなぁ?   もう寒いから、やめて下さい。

雪が降っちゃうでしょうが?(;^_^A

車内で「セルフレスキュー」のDVDを見ながら、シーズンオフの間

に「け忘れた」 (忘れたの鹿児島弁)ビーコンやロープワークを再

チェック。(◎-◎;)  ツアーでもこういう知識を教えて欲しいよなぁ。

一見つまらないけど、一番大切だと思います。 (やっとオチだ 笑)

おんたけ2240 も

おんたけ2240<br />  も
今日、おんたけ2240もオープンしたそうです。

しかし、上の三笠コースだけて ? (@_@;)     車に戻るには一度

上がって、ゴンドラで下がる必要があるようです。

なんだかなぁ? (;^_^A    来週にはマイアがオープンするそうな

ので、バラケるまで待つ事にしました。

チャオは30分待ちらしいので…(笑)   後は仕事次第か?