歴史に残る3月も今日で終わり、明日からは新年度か…
考えてみたら、今月は一回もスキーに行けなかったな。 (__;)
白馬でプロガイドに教わった事を練習したいのに、今月は忙しか
ったなぁ… 4月は何日行けるだろうか?
まぁ、ゲレンデシーズンだけでもゴールデンウィークまであるんだ
から、気長に行こうか? (´∀`)
歴史に残る3月も今日で終わり、明日からは新年度か…
考えてみたら、今月は一回もスキーに行けなかったな。 (__;)
白馬でプロガイドに教わった事を練習したいのに、今月は忙しか
ったなぁ… 4月は何日行けるだろうか?
まぁ、ゲレンデシーズンだけでもゴールデンウィークまであるんだ
から、気長に行こうか? (´∀`)
知多から名東区に移動するのに、先週末に開通した名二環(めい
にかん)を通ってみました。 名古屋南ジャンクションで伊勢湾岸道
とつながっています。 植田インターからだと、MOOSEに行くのに
便利そうです。 どこに降りるかは、まだ知りませんが…
その先の上社(かみやしろ)インターでは、アルペン一社(いっしゃ)
店に行くのにも便利になりました。 注意したいのは、高針(たかば
り)ジャンクションで名古屋高速に向かわず、「名二環」方向に行く
所です。 上社の表示がありませんので…
私、間違えて名古屋高速に入ってしまいました。 ( ̄~ ̄;)
上社は旧 東名阪だったっけ? 勘違い… (;^_^A
土曜の朝に、埼玉出張を仰せつかいました。
今週末もスキーに行けないな… (T_T)
奥伊吹の営業終了を調べてみました。
3日までか? さすがに雪がある年は長いな。
尾鷲(おわせ)の職業スキー教師、まだ奥伊吹にみえるのかな?
雪と一緒に北上したかな? あ? 子供を殴ってる!
うそ。 (;^_^A
私がSAJの2級に落ちていた頃に買った、ヘストラの薄手のグロー
ブ。 汗かきなので薄くて寒くないグローブを探していた時、コレを見
つけました。 その頃はグローブのサイズは日本人サイズばかりで、
クシタニのLLサイズしか使えない私の手では、グローブは我慢する
事しかできませんでした。 やっと見つけたヘストラの9号サイズ…
薄手だけど、ゴアのWIND STOPPERなので風が強くても寒くありま
せんでした。 しかも手のひらに使われている革は、雪の水分を含む
とストックのグリップに吸い付く感覚が私を虜にしました。
白馬で穴があいたか… あいた。 (笑) ( ̄~ ̄;)
過去に何回も縫いましたが、やっと楽にしてあげようと思います。
捨てるわけではありません。 バックカントリーでは使い道の多いタイ
プのグローブなので、買い換えたいのですが、新モデルの色合いに
悩んでいます。 黄色なのか、違うのか、 はっきりせんかぁぁ ! (;^_^A
もし変わるなら、来年のモデルにしようかな?
ヘストラなら、ムースの試乗会にも出るな。
抽選会で当たりますように… m(__)m (笑)