アスモからの便りで

アスモからの便りで
本田技研のロボットからじゃない…御岳エリアを買収(笑)している

グループから手紙が届いていました。 中身は今シーズンの案内で

した。   バックがしっかりしていると、こんなに違うものだろうか?

コースとしたらマイアや木曽福島より、おんたけ2240の方が面白い

と思うのに…   少し前は東海地区の人気ゲレンデでは「めいほう」

の次、No.2だった「おんたけ」…   ロープウェイは今年も冬期休業

だし、2240は今シーズンは営業するけど村営だと先は無いだろう…

高速のインターから遠いと云う理由はチャオを見ていると通じない。

御岳エリアの復活を望みます。

今シーズン買い替える物

今シーズン買い替える物
スキーのネタを書くとブログ村からのアクセスが急増するので、プ

レッシャーを感じる日があります…   まだ少し早いし。(;^_^A

そろそろスキーの道具を出し初めました。 冬までに修理、買い替え

が必要な物の覚え書き。   破れたグローブ(薄手)、折れたサングラ

ス、擦り切れたCWX、縫製のほつれたスキーパンツ… (__;)

なぜ、いっぺんに壊れるのでしょうかねぇ?(笑)

ウィングヒルズがオープン

ウィングヒルズがオープン
奥美濃で最速、ウィングヒルズがオープンしました。

ピスラボの上に人工雪を積もらすので広いかな~?   

と、ライブカメラを見たら、狭っっ… Σ( ̄□ ̄;)    

あ? 夜はライブカメラは見られませんので。(笑)

この狭さで行ったら絶対後悔しますね?(;^_^A