暑いと寒いの境目って

今日は久しぶりに暑く感じました。 (;^_^A 

三重県では所によって30℃を超えたそうですが、私の暮らす

地域では30℃までいかなかったな… 

先日までは朝が冷えたので、1枚羽織って出かけておりまし

たが?  気温で30℃を基準にしますが、快適な気温と寒く

感じる温度、暑くて汗をかく温度の境目って微妙な気がします。 

あ? あと水筒の中身も、温かいのか冷たいのか判断が難しい

のは私だけでしょうか?  朝は温かくて良いんだけども… (苦笑)

市県民税がキタ

キタ--(>_< )--ッ!!

ついに市県民税の納付書が届きました。 

さて、注目の減税の効果は? と、封筒を開けたら… ゲッ! (◎-◎;) 

ちっとも安くなって無いやん? 

相変わらず鈴鹿の市県民税は高いなぁ? (つд`) 

クソメガネの肝いりの減税はどうなっているのでしょうか? 

私は残業が減って医療費が爆上がりなのに、去年と税額があまり変わって

いないような? (-ω-;) こんなんで経済が浮上すると思ってるのかな? 

やっぱりクソだわ! アイツは… (T_T)

全中からスキーも消える

日本中学体育連盟は全国中学校体育大会(全中)の夏季16競技

と冬季競技を見直し、令和9年から夏季11競技のみとすると発

表しました。

消えるのはスキーだけではなく…水泳、ハンドボール、体操、

新体操、ソフトボール男子、相撲、スキー、スケート、アイス

ホッケーの9競技だそうです。 南日本では競技人口が少ない

冬の競技は理解できても、体操とか相撲ってどうなってんの? (◎-◎;) 

大きな理由は少子化と人手不足だそうですが? 

高齢化社会で年寄りの人手は余ると思うのですが? (-ω-;) 

日本の衰退化はどんどん進んで行きますね… (遠い目) 

岐阜県でも人工雪の時に、ワンピでかっ飛ばして滑っているクソガ… 

間違いました。 m(_ _)m 

少年少女達はどう思っているのかな。 (*_*)

九州南部が梅雨入り

今日、九州南部が梅雨入りしたとみられる宣言が出ました。 

平年より9日も遅いそうですが… 本州も遅れて行くのでしょうか? 

今年は例年より猛暑と言われておりますが、6月初旬までそんなでも

無かったような? (◎-◎;) 暑いのは大嫌いだけど、湿気で鬱陶しい

のも苦手です。 (苦笑)

カエルやカタツムリは雨が嬉しいのでしょうが… 

そういえば、カエルもカタツムリも減りましたよね? 

下水道が進んだせいなのでしょうか? 我が家では蚊も減りました。

花の金曜日。

二十歳より前に、すでに晩酌の習慣が有った私… (;^_^A 

最近では休日には朝から呑み始め、連休は朝から晩まで呑んだくれ

ていたのですが… 心臓の手術後から、休肝日を作りながら呑む事

にいたしました。 (つд`)

手術のせいか心臓には違和感が有り、5日連続で呑む事も怪しく感じ

ているのですが… (苦笑)  とりあえず2日間の休肝日を維持

したいと思います。 m(_ _)m 

休肝日を水曜日と木曜日にすると、明けが金曜日になるので、久し

ぶりに呑めるのが嬉しいです。 (*´ω`*) 

酒が効くのも新鮮な感じがします。 

バブルの頃。 

週休二日制が始まり、連休前の金曜日の晩は花の金曜日と言われまし

たが… 今の私には休肝日明けの金曜日が、花の金曜日でございます。

画像や動画が無いのは、効いてる証拠です。 (爆)