留守電にNTTを騙る

祭日なのに自動車関連は出勤でした。 

休んでいても吞んだくれるので、仕事をしていた方が健康なのです。 (//∇//) 

急に寒くなって強い寒気を感じましたが風邪をひいたのでしょうか… (*_*) 

帰宅したら留守電にメッセージが入ったと点滅しておりました。 

再生するとNTTを名乗り、ダイヤル1を押してメッセージにしたがってくだ

さいと? そんな胡散臭い手に引っかかるのが今どき居るのかな… (◎-◎;) 

44から始まる電話はイギリスからだと? 

疲れて帰ったのに、再生してググったら余計疲れました。 ( ̄。 ̄;) 

電話番号をさらしておきますので、皆様も注意してください。 m(_ _)m 

近頃の日本は油断もスキもあったモンじゃないな。 (遠い目)

Gは食べニャい

昨夜、ニャンコのエサにGがっ! 皿を揺すったら外に降りたので成敗! ( ̄人 ̄) 

Gの割に動きが鈍かったのは気温が低いからでしょうか… 

このまま置いておいたらニャンコが食べるかな?と思ってそのままにしてみたのです

が? 我が家に来る地域ネコたちは食べませんでした。 

地域ネコだけど育ちは良いみたいです。 (;^_^A 

お見苦しいので、Gの亡骸は加工しておきました。 (苦笑)

SAJが名称を変更

創立100周年記念式典で原田雅彦会長が、2026年8月に「全日本スキー・スノー

ボード連盟」に名称を変更すると発表したと? (◎-◎;) 

長っ! 待てよ? スキー・スノーボードのS、連盟(ASSOCIATION)のA、日本

のJ… 略称はSAJのままでは? (;^_^A 

結局、今までどおり名称は、連盟やSAJで変わらんのでは? (//∇//) 

スノーボードが日本で普及し始めた頃に日本スノーボード協会なる団体があり、指

導員検定やバッジテストもやっておりましたが… 

現在でも活動中ですが、立場はどうなるのでしょうか? 

日本テレマークスキー協会にも指導員資格が存在しますが、その立場は? ( ̄。 ̄;) 

戦国時代の天下統一みたいに全ての団体を統一して「全日本スキー・スノーボード

連合」にしてみては? なんか強そう! (゜∀゜)

ハロウィンらしい寒さ

雨が降ってさらに寒くなりました。 

今日はハロウィン、東京も雨なので盛り上がらないでしょうかね? (◎-◎;) 

今年はめちゃくちゃ暑かったので冬も遅いかな?と思っておりましたが… 

ハロウィンの日に営業(笑)で峠を越えると、よく雪が降っておりました。 

今日の北部山間部は雪になってもおかしくない寒さです… (遠い目)

酷暑日から例年の寒さに戻って安心しましたが、体がエラいので嬉しくありま

せん。 (*_*) 

今日で10月も終わりですが、雨ばかりだった気がするのは私だけでしょうか…

サントリー天然水終了

職場に有った熱中症対策のウォーターサーバーが撤去されました。 

ま、小寒くなってからも熱中症対策ってなんなん? 

みたいな感じで当たり前か… と思っていたら? 

サントリーが天然水のウォーターサーバーから撤退するそうです…  (◎-◎;) 

南アルプスの天然水と聞くと美味しそうなイメージだったのに? 何故? (*_*) 

我が家にも家賃の引き落とし業者がタダでくれたウォーターサーバーがあります。 

熱湯と冷水が出せるのですが、水源地は選べません。 

私のエリアは岐阜県の本巣(もとす)なのですが、名水地ではなさそうです。 

水は有料です。 (;^_^A   時々は水道水を使っているので便利ですよ! (//∇//) 

鈴鹿市は水道水が不味くない場所だから… 

このウォーターサーバー、本体を白にして失敗しました。 

長く使うと黄色くなりますよね? (遠い目) 

一時は流行ったウォーターサーバーも人気が落ち目なのでしょうか? 

水道水なら蛇口から出てきますし… 余計な出費ですしね。 (苦笑)

家計は美味しい天然水どころじゃなくなってきているのでしょうかね? (-ω-;)