葉っぱでググったら

小さな花壇にコスモスのような葉っぱが二つ芽生えたので… 

草丈を考えてメランポジウムの後ろに定植したナゾの株が大きくなってきました。 

手前のメランポジウムが枯れて(砂利に撒いたラウンドアップのせいと思われる 

苦笑)しまい日光があたるようになり急に大きくなってきました。 (◎-◎;) 

葉っぱで画像検索をかけると、センダンフウセンカズラが近い気がしましたが、

葉っぱの枚数や肉感が違うので分からなくなってきました。 (;^_^A 

キレイな花でも咲けば良いのですが、毒があるとナゾの職人に刈られそうで怖い

です。 (笑)

木製プランターの花が枯れそうになってきました。

家の前がワンコの散歩コースだからでしょうか? 

それとも地域ニャンコがマーキング? 水のあげすぎ? 

この家に引越して来てから園芸は失敗ばかりです。 (・_・;) 

メランポジウムはこぼれ種からどんどん増えてくるので、秋までには復活できそう

ですが?(遠い目)

県知事選挙へ

三重県知事選挙へ行ってきました。 

ハッキリ言ってまるで興味が無いのですが、与党支援の現職と共産支援

の外人はやめておきました。 (;^_^A 夜の速報が楽しみですが、三重県

だと特番にならないんですね? (苦笑) 当然人気のある現職を、無所

属の新人が押さえられるか? 楽しみでございます。 ( ´艸`) 

帰り道でゲルが総理を辞任するとニュースで? ナゼこのタイミング? 

参院選後にすぐ決断せず、辞めないとハッキリ言っていたのに… 

18時から退任の記者会見が? 

これで大河ドラマと19番目のカルテ(最終回)に影響が出なければ良い

のですが? (//∇//) え、そっち? (≧∇≦*)

サンマが豊漁と

今年の夏は異常なくらい暑いですが、サンマが豊漁だそうです。 (◎-◎;) 

千葉県の銚子漁港で4日、112トンの水揚げがあり… 

過去4年の合計より多かったそうです。 酷暑は海水温上昇をおこすので、

漁業にも影響が出ると思ったのですが… 

そして日本が根こそぎ乱獲して、また獲れなくなるのかな? (苦笑) 

豊漁の年は一匹100円くらいで売っておりましたが、値上がり分の燃料代と

か人件費をのせてくるかな? (;^_^A 何もかも値上げしているんだから、

豊漁の年は安くしろよ~ 

ビールを吞みながらのサンマは美味いですよね~ (//∇//)

18000歩超え(苦笑)

今月から仕事が変わったのですが… 

今まであんまり歩かなかったのに、今度は定時で18000歩を超えており

ました。 スマホの万歩計って、歩かなくてもカウントするのでアテに

はなりませんが、脚が痛いのでウソではないようです。 (;^_^A 

私、こんな仕事で大丈夫かな? (遠い目)

猛暑で栗が小ぶりに

夕方のニュースで、今年は猛暑が続いたので栗が小ぶりで遅れている

そうです。 

じゃ、山のドングリも? 秋にドングリが少ないとクマが人里に下りて

くる数が増えると聞いた事があります。 (・_・;) 

栗を採りに行ってクマに出くわしたら…   ゾー(>_< )ーーっ!! 

私は栗採りならリスが良いな。 (笑)

今年の秋はクマの害が増えるだろうな… 

冬眠前なのに食べ物も少ないだろうから、凶暴化したりして? (遠い目)